#不登校 に関する講演会で頂いた質問①
講演会の参加者さま
Q.「カンペキな人間になるまで、外の世界には出られない」そう思ったのは何故だと、今思いますか?
回答は下へ↓
『#学校へ行けないあの頃のボクへ』
学校へ行けない子どもの気持ちを描いた1ページ漫画
”いじめっこ”
その子に恨みがある?嫌いなところがある?何か自分に嫌なことがされた?
なんとなく雰囲気に流されてるだけの行動なら、後から残るのは後悔だけです😖
#不登校
#いじめ
『#学校へ行けないあの頃のボクへ』
”それぞれの場所”
自分に合う場所がすぐに見つかるとは限りませんよね。
焦って探したり作ったりする必要もなく、それぞれのペースでじっくりと見つけることができればいいですね🙌
近くにいる人に認めてもらえたら嬉しいですよね😊
#不登校
#不登校の親
『#学校へ行けないあの頃のボクへ』
”それぞれの場所”
自分に合う場所がすぐに見つかるとは限りませんよね。
焦って探したり作ったりする必要もなく、それぞれのペースでじっくりと見つけることができればいいですね🙌
近くにいる人に認めてもらえたら嬉しいですよね😊
#不登校
#不登校の親
学校へ行けないあの頃のボクへ その13
学校へ行けない子どもの気持ちを描いた1ページ漫画
”昼夜逆転”
子どもにとって無駄な時間なんてないんだなって。
きっと家で過ごしている時間も同じですよね。
#不登校
#学校へ行けないあの頃のボクへ
学校へ行けないあの頃のボクへ その12
学校へ行けない子どもの気持ちを描いた1ページ漫画
”不登校と深夜ラジオ”
なにげない一言が、人によっては果てしないパワーになる事も。
言葉の力ってすごい。
だからこそ、丁寧にって事も心掛けないとですね。
#学校へ行けないあの頃のボクへ
#不登校
学校へ行けないあの頃のボクへ その11
”パパとゲーム”
「ゲームばっかりやってて」「youtubeばっか見てて」と心配される親御さんは、とっても多いですよね
どこがそんなに面白いのか一度やってみるのも良いかもって。
ひょっとしたらコミュニケーションのきっかけになるかも!
#不登校
『#学校へ行けないあの頃のボクへ』
学校へ行けない子どもの気持ちを描いた1ページ漫画
”昼夜逆転”
子どもにとって無駄な時間なんてないんだなって。
家で過ごしている時間も同じですよね。
#不登校
#不登校の親
『#学校へ行けないあの頃のボクへ』
学校へ行けない子どもの気持ちを描いた1ページ漫画
”不登校と深夜ラジオ”
なにげない一言が、人によっては果てしないパワーになる事も。
言葉の力ってすごい。
だからこそ、丁寧にって事も心掛けないとですね。
#不登校