お久しぶりの京都!
今年一年の感謝を込めて八坂神社でお参りをしてきました。京都で1.2を争うくらい好きな場所です。#五等分の花嫁
『咲-Saki-』のIH決勝は順位予想が中々に難しいと思うので、アンケートとか取ってみたら面白そうですね。準決で2位通過だった清澄と白糸台にメタ票が集まりそうな気もしますが、個人戦に出ない阿知賀や世界ジュニアで再戦する臨海が団体戦の優勝をさらう結果も物語的にはゼロじゃないと思いますし。
風太郎との関係の中でそれぞれが自分の姿を見つけ、バラバラだった姉妹たちが本当の意味でまとまっていく。"個の自立"と"家族の絆"を根底に置き、恋愛というままならない感情をどう描くのか。この観点において『五等分の花嫁』はラブコメとしても漫画作品としても非常に上手い構成だったと思います。
本心を隠す相手に対してこういう発言ができる彼女がなぜうるかルートでは最後の最後まで動かなかったのか。僕の中では未だに納得できていませんが、ともあれ理珠ちんルートの理珠ちんは魅力的で好きです。成幸くんみたいなタイプには主体性の強いヒロインの方が上手くいくのかもしれませんね。 #ぼく勉
理珠ちんの台詞に胸が熱くなった今週の『ぼく勉』。「やりたいことあるのにないフリしないでください」と語っていた問92の頃からまた一歩2人の距離が近付き、ついに「寂しくないフリ 私がもうさせません」宣言へと至る。やっぱり理珠ちんの魅力はこういうストレートなところだよなぁと…。(しみじみ)