「令和介護録270日」35話 次男との再会。
親父の余命が長くない事を知った次男が大阪から戻ってきた。次男の足労の甲斐あって親父のせん妄は和らぎ落ち着いた。その後退院してホームに戻る事になったが親父は…。
#令和介護録270日
#介護
#家族
#エッセイ漫画
「令和介護録270日」31話 老人ホームでの暮らし。
仕事が休みの土日にオレは老人ホームに訪問した。親父は思いの外ホームに少しずつ馴染んでいた。
反抗期の如く噛みついてきた親父がいない実家で一人の暮らしは意外にも寂しさが募った。
#令和介護録270日
#介護
#家族
#エッセイ漫画
「令和介護録270日」34話 余命宣告。
「脳に新たな腫瘍が見つかった」。主治医から伝えられた衝撃の宣告。更に突き付けられた「親父の余命はあと1年」という残酷な現実。
何度も心の中で呟いた。「神様そりゃないだろ」。
#令和介護録270日
#介護
#家族
#エッセイ漫画
「令和介護録270日」 21話 最後の入院。
親父の3度目の入院が始まった。これが最後の入院治療。在宅中に容赦なく進行する認知症。
ここで初めてソーシャルワーカーの口から「施設」というワードが出てきた。
#令和介護録270日
#介護
#家族
#エッセイ漫画
「令和介護録270日」30話 引っ越しの日。
親父の老人ホームへの引っ越しの日がやって来た。家から車で20分の近い距離。荷物も少なめで寂しい程スムーズに進んだ。親父が家に居るのが好きなのは解っていたけどこれがベストな決断だった。
#令和介護録270日
#介護
#家族
#エッセイ漫画
見えないところで頑張っている人の希望になれば…母の介護に焦点を当てた泣けるマンガ #泣ける #介護 #ネコ - withnews(ウィズニュース) http://withne.ws/2gzWG04 #withnews
「令和介護録270日」25話 クセある粗相。
家電のリモコンの区別がつかず、操作の仕方も忘れてしまい親父の認知症の具合は着実に進んでいた。
更にゴミ箱に粗相をしてしまう事態に。派手な失禁は無くなったけど、家のトイレが認識出来ずにいた。
#令和介護録270日
#介護
#家族
#エッセイ漫画