#コミPo ってのは絵が描けなくても漫画を作れるってコンセプトのソフトウェアなんですが、それでもこれぐらいの絵柄の違いは出ます。
#同じ作家さんとは思えない絵柄
ちなみに作者は私です
1枚目:インストールしてすぐ
2枚目:今月
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#同じ作家さんとは思えない絵柄
最近読んで衝撃的だったのが山本英夫さん。
絵柄の進化もそうだけど、初期のコメディな作風に対して後に一気に生々しいアングラな方向に変化していったからここまで異なる作風が描けるのは凄いと思った。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#同じ作家さんとは思えない絵柄
もうラグナシリーズは描かないんだろうな……。
#外薗昌也
最初「まんゆうき」を読んだ時は、娘々だけ別人が描いてるんだって本気で思ってました…。
#同じ作家さんとは思えない絵柄
『あばしり一家』悪馬尻菊の助。
連載当初(69年)→
連載最終回(73年)→
ACセレクト表紙(85年)→
『キューティハニーVSあばしり一家』(09年)。
永井豪美少女画40年の変遷。
#永井豪
#同じ作家さんとは思えない絵柄
#同じ作家さんとは思えない絵柄
いずれも大体1970年あたりに連載されていた作品。
#同じ作家さんとは思えない絵柄
当局に捕まって人格改造されたんじゃないかと言われたほどの変わりっぷり。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。