#呪術本誌
今週の呪術
術士総出で五条先生vs宿儺戦を見てるんだぁ(高羽さんはいない?)
綺羅羅の悟ちゃん呼び😍
乙骨先輩が棘先輩のおにぎりの具の一言から言いたいこと全部わかるの凄すぎ😳
かーらーのー最後に五条先生の首に走る凶刃、、、
いやもう情緒がタヒぬんだが???
#呪術本誌 今週は久々にゾッとした。
コミカルに描かれているけど、物凄く鳥肌の立つ表現方法。
呪骸の生成方法は既に言及されたが、その魂が何処から来たのかには明確な言及は無かったのが今回明らかに。
『パンダはパンダじゃない』という一文の意味合いが深過ぎる…
“灰原、私は結局何がしたかったんだろうな。逃げて、逃げたくせにやりがいなんて曖昧な理由で戻ってきて”
最期に浮かべるのが家族や恋人でもなく、先生や先輩でもなく“灰原”ってのが彼が七海に大きな影響を与えた存在だった事を表してるなと。灰原って少ししか出てないのに影響力が凄いよね #呪術本誌
祝!こちらの時間で3年3ヶ月後の五条悟復活!
ではあるんですけど、五条悟と伏黒恵の身体を乗っ取った宿儺の対決構造は過去の同能力者同士の対決を想起させる…
歴史は繰り返す?
#呪術本誌 https://t.co/7nCyTjVpcH
“どうしても友達を助けたい私情です”と真っ直ぐな目で言った恵を見て悟はどんな気持ちだったんだろうね。俺だって私情で殺したくないって言いたかったよ。って思う悟もいるだろうし、俺と同じ想いを生徒にさせたくないから人肌脱いじゃお☆って思う悟も居たんだろうな。#呪術本誌