つよ「私は眼鏡外した方が可愛いと思うけどね」
蔦重「ババア!てめぇ!」
#大河べらぼう https://t.co/iW5P31gMXh
これ、皮肉による批判というのは、読み手が理解できないと無意味化する、という点でかなり高度な戦略で、うがちや地口などが当然となっていた田沼時代の読者層を信頼した攻めでありつつ、それが通じない奴が今度の相手、という二重の意味で新時代を敵に回してる感がありますな。#大河べらぼう https://t.co/h4VAiEY2Rl
大河ドラマ「べらぼう」感想メモ【第31回〜第34回】| https://t.co/qiouUpJPe6
今週は少し早いですが、第34回の感想絵と文を加筆修正してnoteにまとめました。
土曜日の再放送のお供にでもよろしければ☺️
#大河べらぼう
#べらぼう絵
大河ドラマ「べらぼう」第33回「打壊演太女功徳」にて、天明の打ちこわしが出てきましたね!
調べてみると、色々と興味深いことがわかったので、
紹介してみたいと思います!😆
まずは前編です!
※ブログで補足解説をしています♪
https://t.co/DVnO7RDwik
#漫画 #歴史 #大河べらぼう #横浜流星
#大河べらぼう 34話(+光る君へ)感想妄想イラストマンガ。
田沼さまの評判を下げる為に裏で手をまわす定信。民は読売ぐらいしか情報は無いし真実が分からないのも無理はない。そしてていさんと蔦重の喧嘩。メガネ外し本気モード! でも蔦重は書籍で定信に逆らう。
以下、まひろと道長くん↓