【第11回 #大阪ほんま本大賞 発表】
京橋のグランシャトーをモデルに描かれた『グランドシャトー』(高殿円)
あのギラギラしたイメージで読んだら、打ちのめされました
儚げで、強かで、夜の街にひっそりと咲く『真珠』
なんて素敵なお話しなんだろう
どうかみなさん、手に取ってみてください
【OBOP】#大阪ほんま本大賞🎊
第10回の記念すべき2022年は特別賞も同時発表!
土井善晴さん『一汁一菜でよいという提案』
3番カウンター出入り口では
一汁一菜の基本となる「ごはんとお味噌汁」が土井先生の笑顔とともに☺️
「家庭料理はそないがんばらんでもええんです」のお声が聞こえそう🍚R・T
【 #OBOP 】Osaka Book One Project
「大阪の本屋と問屋が選んだほんまに読んでほしい本」を選ぶ #大阪ほんま本大賞。第10回特別賞受賞作は #土井善晴 さん『 #一汁一菜でよいという提案 』。料理を作るのがたいへんだと感じている方はもちろん、献立に悩む方にもおすすめです!s.i
【#OBOP】 #大阪ほんま本大賞
2022年特別賞は #土井善晴 さん『#一汁一菜でよいという提案』
人気料理研究家の土井善晴さんがたどりついた毎日の料理をラクにする方法「一汁一菜」というスタイルの提案。根源的かつ画期的な提言は家庭料理に革命をもたらしました✨各カウンターで展開中です!m.s
【文庫】第10回 #大阪ほんま本大賞 特別賞受賞☆
#土井善晴 さん『#一汁一菜でよいという提案』
日常の食事はご飯と具だくさんの味噌汁で充分✨無理のない生活のリズムを作り、心身ともに健康であるために「一汁一菜」という生き方をはじめてみませんか。y.i
【#OBOP】 #大阪ほんま本大賞
2022年特別賞は #土井善晴 さん『#一汁一菜でよいという提案』✨
人気料理研究家の土井善晴さんがたどりついた毎日の料理をラクにする方法「一汁一菜」というスタイルの提案。根源的かつ画期的な提言は家庭料理に革命をもたらしました😄各カウンターで展開中!m.s
【#OBOP】#大阪ほんま本大賞
2022年特別賞は #土井善晴 さん『#一汁一菜でよいという提案』!
長年にわたって家庭料理とその在り方を研究。現代にも応用できる日本古来の食のスタイルを通して、料理経験の大切さなど、日本人の心に生きる美しい精神について考察します😊y.i
【#OBOP】#大阪ほんま本大賞
2022年特別賞は #土井善晴 さん『#一汁一菜でよいという提案』です!
長年にわたって家庭料理とその在り方を研究。現代にも応用できる日本古来の食のスタイルを通して、料理経験の大切さなど、日本人の心に生きる美しい精神について考察します✨y.i