#好きな国産女性ヒーロー作品
何べんでも言うぞ。西條八十『あらしの白ばと』こそ至高の少女冒険活劇だ。各方面の尽力でテキストはそろった。入力データもある。あと少し(?)で商業出版にもこぎつけたんだ。とにかくこんな面白い小説はない。乱射乱撃、戦車に飛行機、殺人に拷問、そして百合も!
#好きな国産女性ヒーロー作品
鎖を仕込んだステッキで悪人どもを薙ぎ倒す
横山まさみち先生の萌え貸本漫画「少女探偵シルクちゃんハットちゃん」でありんす。
#好きな国産女性ヒーロー作品
他にもキャラは出てきますが和都さんしか眼中にありませんでした
#好きな国産女性ヒーロー作品
車田正美先生の「スケ番あらし」❣️
主人公の荒神山 麗はズボラで勉強はダメだが喧嘩とスポーツは大得意で人情に厚い。しかも体格はグラマー。画期的なキャラクターと言える😂
車田先生のデビュー作。
#少年ジャンプ
#好きな国産女性ヒーロー作品
手塚治虫の七色インコの千里刑事!顔もアクションもファッションも喋り方も全部カッコ良くて大好き!
#好きな国産女性ヒーロー作品
エリート2部の魔王ダンガーに登場する強化服女性ヒーロージュディ。男勝り女性ヒーローで、モモレンジャーとかダイアナとかを彷彿とさせ、てんで敵に歯がたたないとこなんかアフロダイAみたいですが…この後ガチで殺されてしまうのが平井先生の凄いとこ。
#好きな国産女性ヒーロー作品 #石ノ森章太郎 百合少女探偵物の消えた怪人形(1957年少女ブック)。石ノ森先生が描いていた嵐勇という探偵キャラの妹サチ子を主役にしたスピンオフ物。依頼人のユリ子は最初サチ子さんと呼んでましたが、いつのまにかサッちゃん呼びに!
#好きな国産女性ヒーロー作品 #石ノ森章太郎 (3)。くノ一捕物帖恋縄緋鳥と新くノ一捕物帖探偵大江戸緋鳥808ドウ一族(1973-74)。抜け忍くノ一の緋鳥が、恋心を抱く同心や、身を寄せている人々の為に事件を追う!相手を殺ると決めた時の緋鳥のクールな眼が凄い。
#好きな国産女性ヒーロー作品 #石ノ森章太郎 (2)。探偵ドウ一族(1978-79年DELUXEプレイボーイ)。車椅子の探偵と息子と娘の三人でやってる探偵事務所と見せて、実は「娘」が「父」と「兄」に変装して一人三役で事件を解決してました。ケンカも強いです!
#好きな国産女性ヒーロー作品 #石ノ森章太郎 (6)。ワイルドキャット(1968)。ワイルドキャットと呼ばれるエスパーエージェントのネネが活躍するスパイアクション。最初はスッポンポンの野生の美女だったのが、あっという間に都会に染まりトレンチコートを着こなすファッショナブル美女になりました。
#好きな国産女性ヒーロー作品 #石ノ森章太郎 (4)。警視庁国際事件課姫刑事(1988)。女性だけの警察チーム物。ドラマでよくある設定ですが、だからこそすぐドラマ化出来そうなんですが(HOTELおみやさんに次ぐ石ノ森ドラマシリーズとして)。主人公の女優さんには是非カチューシャを付けていただきたい!
#好きな国産女性ヒーロー作品
まあね。けっこう仮面はね。どうしてもね。好きだよね。