#実写化を熱望するアニメ・マンガ
なんでコレがアニメ化すらされないのか果てしなき永年の謎💬
特に初期の珠玉の短編を繋げての実写化を希望す🌏
(。イωト)#実写化を熱望するアニメ・マンガ
柔侠伝シリーズ(バロン吉元)
明治〜大正〜昭和の激動の時代を柳勘九郎(父)、柳勘太郎(子)、柳勘一(孫)、柳勘平(ひ孫)と主人公が代わりつつも柔術や柔道を通じて逞しく生きていく壮大な物語
戦争シーンや格闘シーンも充実しておりマニア受け間違いないっスね
これはらーめん再遊記
といいたいところだけど、ラーメンハゲの各種言動がドラマだとものすごくスポイルされそうで難しいかも(´・ω・`)
らーめん才遊記の方がドラマ化したとき、芹沢さんが女性キャラ変更されたし、実写は向いてない……?
#実写化を熱望するアニメ・マンガ
たびたび言ってる気がするけど
「ローカル女子の遠吠え」
無駄に静岡知識が増えていくマンガ(*'ω'*)
けど、ご当地漫画の中だと一番好きかも知れない
同じ作者さんの「めんつゆひとり飯」が実写ドラマになってるので可能性高い予感
#実写化を熱望するアニメ・マンガ
#実写化を熱望するアニメ・マンガ
やはりヒトコワ系を描かせたら宇宙一の関よしみ先生の作品かな
「ストロベリームーン」のコンビでこの世に愛なんて存在しないことがよく分かる「愛の墓標」とかやってくれたら凄いんだけどな😅
あと夏場公開で「マッドサマースクール」をやったらヒットしそう😅