自粛期間中の退屈しのぎにどうぞ……ということで同人誌『私の東京藝術大学物語』の一部を無料公開します。
今から20年前、高校3年生だった私が東京藝術大学に受かるまでの物語です。
『私の東京藝術大学物語』(1/10)
#東京藝術大学 #川崎昌平 #私の東京藝術大学物語
NovelJamに参加しました! チーム「漂流社 三鷹編集局」のコンセプト説明漫画です。無事に2冊、完成しました。
『絶対にはじめから二度読む恋愛小説』著:原里実
https://t.co/zGOVl2E4fY
『変な女の書いた101行の小説』著:加茂野もか
https://t.co/3pBFkfJusS
#NovelJam #川崎昌平
続きです。新聞から好きな記事を選んで論じろという課題で、サンヤツを選べる度胸は我ながらなかなかだなと思いますが、これも事前に受験対策をしていなかったからこそなのでしょう。
『私の東京藝術大学物語』(4/10)
#東京藝術大学 #川崎昌平 #私の東京藝術大学物語
最後です。真面目に藝大受験をした方からすると、噴飯物というか、腹立たしさすら覚える内容だったと思います。でも、私のような人間がいるから、表現の「多様性」は守られているのかなと思う今日このごろです。
『私の東京藝術大学物語』(10/10)
#東京藝術大学 #川崎昌平 #私の東京藝術大学物語
コミティア145にサークル参加します。
久しぶりに同人誌つくりました。
育児エッセイ漫画です。
「もちいくじ」の続編です。
サークルスペースは、東5ホール「て59b」です。
既刊も何冊か持っていこうと思います。
#COMITIA145 #コミティア145 #川崎昌平
続きです。いよいよ二次試験。ポートフォリオ+面接という組み合わせでしたが、私はポートフォリオを提出しませんでした。作品を見せずに合格した史上唯一の藝大生、それが私です。
『私の東京藝術大学物語』(8/10)
#東京藝術大学 #川崎昌平 #私の東京藝術大学物語