#後でいいヤツになるとはとても思えなかったキャラ
ハドラーとパンタローネ、アルレッキーノの三人が浮かびました。
最期の死に際に、思いがけぬ幸運を目にして神に感謝しながら退場していくシーンも共通しています。
#後でいいヤツになるとはとても思えなかったキャラ
最後だけ改心したからって、散々好き放題やってきたのが許されると思うなよクズ👍️
#からくりサーカス
…え、ええ〜ぇ!?
Σ(Д゚;/)/
#後でいいヤツになるとはとても思えなかったキャラ
#後でいいヤツになるとはとても思えなかったキャラ
銀魂の徳川喜々
最初は下衆の小悪党だったのに、改心してからは本当いい奴だった
ぱっと思いついたのは明確に悪に染まったとまで言われたのにしれっと許されてしれっと若返ってる大蛇丸
#後でいいヤツになるとはとても思えなかったキャラ
#後でいいヤツになるとはとても思えなかったキャラ
ちょっとヨロシク の苺谷くん‼️(///ω///)♪💓♥️❤️🍓…いいヤツどころか完全に主役を食ってました‼️(>_<")
#後でいいヤツになるとはとても思えなかったキャラ
金の亡者で子供の頼みも文字通り足蹴にするテリーマン。
もっとも、このあとすぐにキン肉マンに触発されて改心するので、やはりキン肉マンは偉大。
#後でいいヤツになるとはとても思えなかったキャラ
『時の行者』の紀伊國屋文左衛門は「元禄の豪商の巻」「吉宗の倹約政治の巻」の2回に分けて登場(月刊少年マガジン'78年2月号、6月号)。行者と紀伊國屋の別れは映画のようだ。行者はマーズと瓜二つの美男子だが第1話「謎の少年の巻」のみ髪が短い😃
#後でいいヤツになるとはとても思えなかったキャラ
ぬらりひょん
奇跡のシェイクハンド!!
#後でいいヤツになるとはとても思えなかったキャラ
ジョジョ4部だとたくさんいますね。