基本1枚目みたいにヤンキー口調で口が悪い忍者君が時々「何してんの」「放してよ」「言ったよね」という少し幼さを感じるかわいい言葉遣いになるのが好きです
#忍者と極道パネェ
ツッコミシーンは多すぎて絞りきれないので、好きなシーン。ガムテがガムテなりに色姉を認めていたのがちゃんと伝わる、このシーン好き。
#忍者と極道パネェ
10歳の頃から既に「自分がいつか死ぬ」ことを理解(わか)ってて
15歳の今も「最期まで」という己の死を見据えた言葉が出る忍者君が好きです
#忍者と極道パネェ
ガムテ外伝の一枚絵好きポイント
1.ガムテのポーズが文字の「死」に見える気がする
2.幽華ちゃんがこれから歩む道を示唆するかのような宗教画感
3.舞踏鳥のへそチラ
#忍者と極道パネェ
忍装束の概念を率先してねじ曲げていく東京忍の長・神賽惨蔵
(テコトー編まではマトモだったハズですが…)
#忍者と極道パネェ
仲間の下に駆けつけようとするシノハ。その前に立ちはだかる見習い極道、恵介。恵介の仲間を想う気持ち、同じ物を愛する気持ち。その隙をつかれるかと思いきや、一切容赦のないセリフ。「⁉︎」と思ったが、自分にとって大事な物をブレずに持ってるからこその言葉で納得&熱い #忍者と極道パネェ
トロピカルンバ!プリンセスは流石にプリオタの忍者や極道でも分からないのか…と言う気持ちと迷わず「来年も面白い」と断言できる極道さんが良い。「来年も絶対見なきゃ」と言う二人は死地の真っただ中。あまりにトロピカルな希望。あまりにふたりはしのきわ。 #忍者と極道パネェ
一枚目の忍者君はネクタイ緩めなのに二枚目以降はネクタイちゃんと締めてるのが細かくて好きです
先生の説明を受ける為にネクタイ締め直して職員室に行った姿が想像できて
#忍者と極道パネェ
壊左の死で大泣きして
陽日の死で静かに涙を流し
色の死で涙をこぼさなくなってるのがつらいけど好きです
#忍者と極道パネェ
#忍者と極道パネェ
えーじゃあ俺ももし当選(ビンゴ)したら、ここで上行って娘抱いてる暴走族神(ゾクガミ)を……いや、でもシチュエーション的には本編に反するよな……
うーんうーん