さりげなく描かれてる好きなシーン
1.兄弟来襲に備えて遠くに逃げる忍者
2.長の足元で整列してるべしゃり烏
3.震えながらも職務を全うするレポーターさんと右下のデラックスな御方
4.グラスチルドレンのアジトが「メゾン・ド・ペンギン」※元ネタは大石浩二先生の同名作品
#忍者と極道パネェ
手を暗刃の形にしたまま挙手したり
口の端を持ち上げたり
本を取り出したり
緊張して歩いてるのがかわいいです
#忍者と極道パネェ
この場面の恵介のちょっときまりが悪そうな困り眉の笑顔が大好きです
台詞がないのに「謝罪(サー)セン組長(アニキ)…生きろって言われたのにオレもこっち来ちゃいました!!」って聞こえてくるようで
#忍者と極道パネェ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
忍者と極道、幼狂死亡遊戯と銘打った4章が凄いことになっていて、敵がBUMP OF CHICKENの曲をマイナスベクトルに歪めたエピソードを持つ十代の殺し屋たちなんですけど、そいつらが総理官邸で襲撃して忍者と戦う傍らで総理を始めとした閣僚と大統領が獅子奮迅するんですよね いや何? #忍者と極道パネェ
舞踏鳥(幽華ちゃん)踏んでください
1.見下ろす視線と口元の血と輝く御髪が美しい
2.「どうせ」って拗ねてる風なの可愛い
3.最初に「踏んで」という感情を覚えたコマ
4.嬉しそうで得意気な貴重な表情可愛い
#忍者と極道パネェ
竹本組の舎弟達、男結塔やる時仲間にケガさせない為なのか、誰も指輪等のアクセサリーを付けてない所が仲間思いの彼ららしくて好きなのですが(1~3枚目)
じゃあ4枚目の、忍者と極道の間で嗤いながら炎上してる、指輪沢山と腕時計してる人は誰?ってなるのが畏怖(コワ)いです。#忍者と極道パネェ