こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ブラック企業でノイローゼ寸前まで追い込まれていたキャラが、漢の眼を取り戻して、サラリーマンなら誰しも憧れる退職の仕方を決めた挙句、人生最高の瞬間を迎えるの、物語として美しいし、一瞬憧れてしまう(やってる事は外道そのものなんだけど)
#忍者と極道パネェ
台詞のリズム感がメチャクチャすげえから、台詞覚えちゃうし、読んでるだけでめちゃ気持ちいいんですわ #忍者と極道パネェ
忍者(しのは)と極道(きわみ)は、互いが宿敵と知らず親しくなっていく。そして、忍者にとって極道は「笑えない自分を笑わせた相手」で、極道にとって忍者は「感情がない(涙を流せない)自分に涙を流させた相手」
激エモなんですわ。同性間の宿命とかクソデカ感情好きな人は是非 #忍者と極道パネェ
#忍者と極道パネェ
よくよく話題になる中指おっ立てラットですけど、次のページでヒグマ登頂ダブルピースをかましていることに今初めて気づきました
今読み返すとこの辺の極道さんとガムテとかさあ〜「…ッツ!!!」てなるじゃん? #忍者と極道パネェ
タグつけ忘れちゃった……これは字面と読みが絶妙にマッチしていて地味に好きなルビ芸 #忍者と極道パネェ
いつもの
「何方が生存(いき)るか死滅(くたば)るか」
のルビが野球回では
「生存(う)つか死滅(うたれ)るか」
になってるところ最高
#忍者と極道パネェ