㊗️忍者と極道4巻発売!昨日即買(ポチ)りました!左虎お兄ちゃん推しとしてこのシーンは外せない…ギャルルビと一人称自分が韻踏んでんのが極上(タマンネ)ッ!めちゃくちゃ辛いシーンではあるんですがね…ね…😢 #忍者と極道パネェ
ガムテの引き寄せ力もさることながら、極道技巧の手口が割れてるから人質使ってシノハの腕ガード外しするあたり本当殺し屋として心底パネェです
#忍者と極道パネェ
#忍者と極道パネェ
えーじゃあ俺ももし当選(ビンゴ)したら、ここで上行って娘抱いてる暴走族神(ゾクガミ)を……いや、でもシチュエーション的には本編に反するよな……
うーんうーん
長の「”情”に揺れし忍者は悉く判断をミスり…死んでいった」を聞いていた色さんなのがまた...死亡フラグとして見事...(まだ死んでない) #忍者と極道パネェ
極道の語る、己を変え得る"未知の刺激"をくれるもうひとりの友達(1、2枚目)
忍者のもうひとりの友達は総理だけど
極道の己を変え得る「もうひとり」の友達は忍者で
その前に未知の刺激をくれて彼を変えた最初の人が4枚目で回想してる「もうひとり」なのかなと思っています
#忍者と極道パネェ
この場面の恵介のちょっときまりが悪そうな困り眉の笑顔が大好きです
台詞がないのに「謝罪(サー)セン組長(アニキ)…生きろって言われたのにオレもこっち来ちゃいました!!」って聞こえてくるようで
#忍者と極道パネェ
舞踏鳥(幽華ちゃん)踏んでください
1.見下ろす視線と口元の血と輝く御髪が美しい
2.「どうせ」って拗ねてる風なの可愛い
3.最初に「踏んで」という感情を覚えたコマ
4.嬉しそうで得意気な貴重な表情可愛い
#忍者と極道パネェ
ガムテ外伝の一枚絵好きポイント
1.ガムテのポーズが文字の「死」に見える気がする
2.幽華ちゃんがこれから歩む道を示唆するかのような宗教画感
3.舞踏鳥のへそチラ
#忍者と極道パネェ
#忍者と極道パネェ
この校舎の落書き。暴走族神たちの中学生時代、90年代後半ごろの音楽シーン!
サブタイトルやキャラクターのファッション、ロック・パンク・V系…忍極からは90~00年代愛がビシビシ感じられるのです!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
2話で一番好きなシーン。1話の流島さんどころか、この魔津田さんは2ページしか出ない上、セリフはこの1コマのみ。しかしこのセリフで強烈に印象を残してくれた。なんかあるたびに、この「“真実(マジ)”かァ…!」が頭に浮かびます。スタンプ化希望 #忍者と極道パネェ
https://t.co/li5djdImK3