1、2枚目。2巻はシノハのこれが一番好き。カッコいいだけじゃなくて、子供の頃に家族を亡くしていること、「初志を貫く男」というのが、この考えで結びついて、キャラの厚みをさらに増してんのが偉大(パネ)ェ
で、この言葉を受けての3枚目のキワミのセリフで三章開幕。熱い
#忍者と極道パネェ
#忍者と極道パネェ
左虎の覚悟と決断のひとコマ
彼は病院になくてはならない存在
だが、それ以前に忍者として今回のテロ首謀者である極道を倒す使命がある
病院スタッフや患者たちに背を向け誹りを受けようとも、的確に自身の戦場を見極め決断する左虎の覚悟がとにかく強く美しい
トロピカルンバ!プリンセスは流石にプリオタの忍者や極道でも分からないのか…と言う気持ちと迷わず「来年も面白い」と断言できる極道さんが良い。「来年も絶対見なきゃ」と言う二人は死地の真っただ中。あまりにトロピカルな希望。あまりにふたりはしのきわ。 #忍者と極道パネェ
#忍者と極道パネェ
コマの表現が凄いかっこいいしこの「踊れ踊れ踊れ踊れ以下略」が好き
とても好き
弟が質問したらなんでも答えてくれて食べ方に問題があったら指摘してくれて言葉の間違いも訂正してくれるお兄ちゃん(やさしい)
#忍者と極道パネェ
もし3枚目が間違いなく忍者君本人の記憶で黒髪少年が「彼」だった場合、おそらく1枚目の対戦カードは同じ少年の親代わりだった二人の殺し合いという事になり地獄みが増します
素敵ですね(ナンテコトシヤガリマスカ)脚本家さん?
#忍者と極道パネェ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
3話で好きなシーン②
右の男は、互いが宿敵同士と知らず主人公と出会い、友人になった
左の老人は、主人公の育ての親にして師匠
この二人も、互いと主人公の関係は知らない。狂騒の中、殺しあう二人がどちらも一瞬心安らかに主人公を思い浮かべる。良すぎる #忍者と極道パネェ
https://t.co/RCrCa7Tr0H
恐らく炸羅さんとは血の繋がりがない呪血兄弟を「面構えよう似てきとる」と言う忌井さん
そう言えるだけの炸羅さんとの親交があった上で彼と浪華忍の仇である華虎を「任すで」「ブッ殺してくれや」と言ったこの場面
涼しい顔の下でどんな気持ちだったのか考えると胸が痛いです
#忍者と極道パネェ