救済なき医師団のメイクは哀しみを隠すためなのか……何より自分達が生きるために狂う、割れた子供達とそこは似てるな
ガムテも二枚服用に関して孔冨姐さんの言う事素直に聞いてたし、孔冨姐さんもガムテの怨念の深さを理解してたし、ガムテはゾクガミの次に怪獣医に懐いてたかもしれない
#忍者と極道
過去回想はこれまでの極道に比べて短めだが、この1ページから母を手にかけるに至るまで美陀が味わった地獄が無限に想像できる
壁まで荒れ果てた部屋
あれほど母を慕っていた美陀が何度も「片付けるのが大変だ」と苛立ちの言葉をぶつけた
理解っていた→認めたくなくて何とかしようとした
#忍者と極道
あまりにも豹変してしまったのに、この優しい笑顔の美しい老婦人と同一人物だと確かにわかる面影がある。何たる画力か
恐ろしいことにおそらくはありふれた、しかし底無しの悲劇……幸い自分は体験した事はないが重度の認知症とその介護は、本当に想像を絶すると聞く……
#忍者と極道
これほど露骨なまでの距離の取り方をしているのに、患者は涙を流して感謝している
間違いなく美陀は名医だったと端的にわかる。全ては患者のため、人の心を救うため。彼は間違いなく美陀家の誇りだった……
#忍者と極道
そういえばR-TYPE最終面のキモい赤さん、なんかすごい既視感あったんですが、これだ! 時系列的には逆なんですけどもw #忍者と極道
弱きを助け、強きを挫く。まるで本来の意味の侠客じゃないか
この世界の極道も、本当に最初の最初はこうだったというのか。現代極道とは似ても似つかぬこの姿、彼等に何があってあんな奴らになってしまったんだ
#忍者と極道
美陀はとんでもない使い手だよ。デバフ食らってるとはいえ、あの長が5分で催眠状態に落とされた。そこに関しては間違いない事実だろう
長以外なら負けてたかもしれない。忍者は情が深い分、相手の話に耳を傾けてしまう傾向があるからな。催眠話術なんて本来なら相性最悪だろう
#忍者と極道
この時の二人の表情をどう受け止めればいいのか。どんな思いで対峙していたのか
極道どもよ、漢の絆は一つだけではなかったぞ
#忍者と極道
長あああああ! あんたもか!
壊爺と獅門の時や、しのはときわみさんの時、どんな気持ちでいたんだよ!
人生最高の親友ですからね、今でも。384年の長の人生の中で、今でも……
#忍者と極道
長、壊左、忍者……。
それぞれの時代でそれぞれの極道と友情を深めあい、殺し合う運命を背負った者達……。 #忍者と極道