出先で1週間前に買って外泊し、帰宅後鞄をしまったまま忘れていたオレンジピール入りのパンを見つけて慌てて(慌てても遅いけど)焼いて食べたらまだなんとか美味しかった。さて葬儀場バイト時代のことを描いた昔漫画を。#文学フリマ東京 ではコバちゃんが父の介護をする昔漫画を少し出します。
テーマ「都落ち」で創作したタヌキとキツネの漫画。ジェンダー、子孫繁栄、居場所などに少し触れたくて描いたものです。岸井先生「わかる」木ノ下先生「わからない」と評価が分かれて大変面白かった😂 ひとえに表現不足の所為だけど、伝わり方の勉強になりました。お気に入りです。 #文学フリマ東京
同人誌に未収録ですが、タケ漫画をアップしておきます。#文学フリマ東京 ブースはZ-29小林エリコです。当日、タケがいる時だったら、リアルタケのサインもご希望の方にお入れしますね。
11/20(日)文学フリマ東京、藤田さんのスペース・え-50「イモヅル」で販売するシップ合本にサイレント漫画を載せて頂いております。
「古本 宵待書房」と「ハネモノ」も置かせて頂きます!私は一般参加で合流しますので少々遅れますがよろしくです!
#文学フリマ #文学フリマ東京 #文学フリマ東京35 https://t.co/D7Ffqd3sra
秋冬の絵日記まとめ本も持って行きます。
この9月11日の漫画絵日記、今回のエッセイ『漫画が描けない』にちょっとだけ繋がっていることに気がついた。伏線回収。
#文学フリマ東京
文学フリマ東京、ありがとうございました〜!!流通センターに行かず過ごした文フリは初だったのですが、やはりあの空間にいたい……次回は在席したいし、新刊を出したいと強く思いました!
以下、当日の無配でございます〜⭐️
#文学フリマ東京