#昭和の少女まんが
🔹さようなら夏…🔹
田中雅子
1972年
一郎に惹かれる美央
でも一郎は1年前から美央の姉 環を思い続けていた
環の誕生会に招かれた一郎
環の言葉に傷つき、環に銃をぶっ放して
挙句に自殺するバッドエンド💦
愛と感動の傑作って、どこが⁈
後味が悪すぎる
こんな夏はイヤだわ💧
過ぎてしまいましたが
7月20日は、ブルース・リーの命日でした
🐉🪦🙏🏼
現在も多くのファンがいますね
1974年
🐉ドラゴンファン全員集合❗️📣
女性漫画家もリーに夢中💘
大和和紀先生もそのひとりでした
#昭和の少女まんが
話題の #昭和の少女まんが『毛糸のズボン』
直野祥子先生のデビュー作
1968年ガロ
🔹実験🔹
私にはガロって演劇で例えたらアングラ芝居みたいなイメージの雑誌なんですよね
この作品もすごく演劇っぽい
…マニアックな漫画は苦手です😅ワカラン https://t.co/Ch7Dx2tZaR
漫画では《芸能界もの》が好きです
劇画界のレジェンド佐藤まさあき先生の
レディコミ
🛕砂の金字塔
1974年
父の本妻とその娘たちからのイジメが日常の依理子
貧困と差別
惨めな人生から抜け出すために歌手を志す
昭和40年代臭がプンプンします(笑
面白いに決まってます❗️😆
続
#昭和の少女まんが
《野菊の墓》
南部ひろみ先生は野菊を調べていないようです
予告からテキトーな花を描いてます😅
図書館や本屋で簡単に調べることができます
タイトルの野菊をちゃんと描かないのは、作者にも読者にも失礼かと思いました
絵のチェックをするのが担当編集者の仕事なんじゃないの?
#昭和の少女まんが
探していた単行本をやっと入手できたんだけど、前の持ち主が人物の口の中を赤く塗っていて、ハアッ⁉️ってなってる😳
唇じゃなくて口の中
塗っているページと塗らないページがある
おそらく小学生だろうけど、どういう心理でこんなことするんだろうか😥🤷♀️ワカラン
#昭和の少女まんが