#暗号学園のいろは
1巻読みました!面白かったです!詳しい感想はブログにて!!
2問目を☆5級の超難問と見誤ったせいでまあまあ遠回りしてしまったが、気づけば瞬殺だったのでまぁこの変態漫画といえどもこんなものか……
と思ったら本番始まって、ウルキオラ戦の一護になってる
#暗号学園のいろは
洞ケ峠凍→凍→こごえ→小声→「大きな声じゃ言えないがね」
メタバースの案内人→メタバース→メタ→滅多→「滅多なことは言わないで」
色んな意味で作り主にそっこりなAIね
#暗号学園のいろは
朧さん、3巻のオマケ漫画とかもそうなんだけど、見た目に反して冷酷というワケではなく、むしろ情や気遣いに寄っている性格よね
#暗号学園のいろは
球磨川(とマイナス十三組)は「弱いから何をやってもいい」というコンセプトだったけど、匿名希望は「強い上に何でもやってくる」だからマジで無法
#暗号学園のいろは
マダミス編のオチでサラッと提示してきた「匿名希望は一瞬見ただけで十個同時に暗号が解ける」という設定が、キチンと生きているどころかガッツリ本編の展開に関わってくるとは…
#暗号学園のいろは
いろは坂vs匿名希望の時からそうなんだけど、「暗号を解くだけではなく、人を見て人と通じ合った方が勝つ」で一貫しているのよね。もっと言うなら、めだかボックスの時からそうなんだけど
#暗号学園のいろは