今週の暗号学園、なんかもう色々通り越して「何でいろは君は今だにダンスできる気持ちになれるんだ?」って思ったんだけど、多分プロの56し屋がその技術を無感情に発揮できるのに近いのかなって思ったし、綿菓子ちゃんが地味に地雷ブチ抜いてる。
#暗号学園のいろは
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
朧さん、3巻のオマケ漫画とかもそうなんだけど、見た目に反して冷酷というワケではなく、むしろ情や気遣いに寄っている性格よね
#暗号学園のいろは
洞ケ峠凍→凍→こごえ→小声→「大きな声じゃ言えないがね」
メタバースの案内人→メタバース→メタ→滅多→「滅多なことは言わないで」
色んな意味で作り主にそっこりなAIね
#暗号学園のいろは
今回の暗号の難易度は星6。つまり簡単に答えが出るようで、本質的な問題は解けるものではない。この場合は「何をもって人間とするか? 人権の有無か、あるいは自分の意思で抵抗できる暴力か?」といったところだろうか
#暗号学園のいろは
マダミス編のオチでサラッと提示してきた「匿名希望は一瞬見ただけで十個同時に暗号が解ける」という設定が、キチンと生きているどころかガッツリ本編の展開に関わってくるとは…
#暗号学園のいろは