#クロスロードカフェ の「#川崎ゆきお 原画展」に行ってきました。
7月12日まで開催(火曜と第3月曜休み)。初期の「#猟奇王」10作品ほどの生原稿を手にして拝見することができました。「#月刊漫画ガロ」で使用の写植も興味深く拝見しました。来訪者記入ノートの44人目になることができました。
秋竜山先生の訃報…
ガロ初登場は'71年の「マツコおじちゃんの嘆き」。
その後も「ナンセンスの缶詰」などを連載されていましたね。
ご冥福をお祈りいたします。
#秋竜山
#月刊漫画ガロ https://t.co/NIKSr51Ngm
福井さん、あったよ!😆
水木プロのアシスタントだった豊島雅男の『不眠症』が掲載された #月刊漫画ガロ(1967年11月号)。
その後、豊島は睡眠薬を飲み、ドブ川に転落して溺死…
この件は #水木しげる が『ドブ川に死す』という作品で描いています。
しかし、この号の執筆陣!!
#林静一 がデビュー! https://t.co/1mBC99Bqp0
#月刊漫画ガロ 73年8月号には #仲佳子 さんのガロ最後の作品『たこつぼ』が掲載されています。
68年10月号の『海ほおずき』以来、ガロには9作品を残した仲佳子さん。
東日本大震災後の2011年5月30日、仲さんのご子息より連絡があり2010年4月30日に病により64歳で亡くなられたことを知りました。
続く https://t.co/CDpZ72cPCX
先日、#サブカル市 で落札した堀道広さんの色紙。
そこで、堀さんのデビュー作品を久々に読んだよ~
掲載は「#月刊漫画ガロ」1998年7月号。
表紙は #津野裕子 さん!
さて、堀さんの『工場』。
第1回ガロコミック大賞入選作品です。
古着がどうやって作られるのか。
ためになる作品です🤣
#堀道広 https://t.co/Eed49kPmP9