★本日の出来事 ①
勤労感謝の日に、Qちゃんたちがパパとママに何もさせないことにしようとした日です。
パパとママのためにQちゃんが発明した「アンコ入り味噌汁、タクアンのバター炒め、ゴボウの丸焼き」はジャイアンシチューよりは食べられるかも。
#本日のF出来事
★本日の出来事 ②
昭和45年11月24日に水谷晶子と母親が函館で焼死するのを防ぐため、東京のアパートを離れないよう電話で説得した日です。
『未来の想い出』は、漫画家の「納戸理人(なんどりひと)」が人生を「なんどもりぴーと」する物語です。
『未来の想い出』より
#本日のF出来事
★本日の出来事
母親の放火自殺の巻き添えとなった水谷晶子が亡くなった日であり、次の人生では、納戸によって母親と供に助け出された日です。
藤本先生の作品の中でも、とりわけ劇的なシーンに胸が熱くなるシーンですね。
#本日のF出来事
★本日の出来事
坊やが屋上から転落したところを、スネ夫が撮影し、その写真が1981年の朝口新聞に掲載された日です。
#本日のF出来事
★本日の出来事
納戸理人が23日まで徹夜で仕事をした日です。
『未来の想い出』より
#本日のF出来事
★本日の出来事
クリスマスプレゼントにローラースケートをもらうことになっているのび太が早く欲しいとママにお願いした日です。
『ドラえもん』「日づけへんこうカレンダー」より
#本日のF出来事
★本日の出来事 ③
のび太とドラえもんがパパのために、会社までの地下鉄を作って、定期券をプレゼントした日です。
『ドラえもん』「地下鉄をつくっちゃえ」より
#本日のF出来事
★本日の出来事 ④
しずちゃんの家でクリスマスパーティーを開く予定だったのが、しずちゃんが熱を出してしまったため、帰宅したところ、パパとママが出かけてしまったため、マッチ売りの少女の気分を味わう事になってしまった日です。
『ドラえもん』「マッチ売りのドラえもん」より
#本日のF出来事
★本日の出来事 ⑤
ようろうおつまみでお酒に酔ったママが、屋根の上で大騒ぎしてしまい、のび太のプレゼントが無駄になってしまった日です。
『ドラえもん』「ようろうおつまみ」より
#本日のF出来事
★本日の出来事 ⑥
クリスマスプレゼントが偉い人の本になるところだったけれど、サンタえんとつに頼んだおかげで、テレビゲームをもらえた日です。
『ドラえもん』「サンタえんとつ」より
#本日のF出来事
★本日の出来事 ⑦
ラジコン飛行機が欲しいのに、パパからクリスマスプレゼントは「えらい人のはなし」と決められてがっかりしたのび太のためにドラえもんがミニサンタを出してあげた日です。
『ドラえもん』「ミニサンタ」より
#本日のF出来事
★本日の出来事 ⑧
サンタメールを使って、ラジコンをクリスマスプレゼントにもらった日です。
また、みんなにプレゼントを配ることになってしまい、サンタクロースの名前が「さんざん苦労する」からだということを悟った日です。
『ドラえもん』「サンタメール」より
#本日のF出来事