②『流浪の月』凪良ゆうhttps://t.co/LW6MrnxvWr
愛ではない。けれどそばにいたい−。再会すべきではなかったかもしれない男女がもう一度出会ったとき、運命は周囲の人を巻き込みながら疾走を始める。新しい人間関係への旅立ちを描いた長編小説。#本日発売 #お薦め本
③『オートリバース』高崎卓馬https://t.co/22YWh1NfYt
80年代を駆け抜けた、アイドル・小泉今日子の輝きと少年たちの儚い青春の日々。恋、友情、憧れ、生と死……すべてが心震わす、純度100%の青春小説!#本日発売 #お薦め本
⑧『空から森が降ってくる』小手鞠るいhttps://t.co/oatzsV2IhA
アメリカはウッドストックの森に住む小説家が綴る四季の移ろい。美しくも厳しい自然や野生動物との交流、ときに森を飛び出し旅先でのできごとをたおやかな筆致で描き出す。#本日発売 #お薦め本
⑨『心を彫る 田川憲と棟方志功』高嶋進https://t.co/t5JsTduH3l
キリシタンと原爆の歴史を背負った長崎の街を彫り続けた田川憲。ニーチェのことばを板画にした青森の棟方志功。言葉への鋭い感性をもち稀有な世界を生み出した東西ふたりの版画家の凄みを深い共感を込めて描き出す。#本日発売 #お薦め本
⑤『京都祇園もも吉庵のあまから帖』志賀内泰弘https://t.co/btnD9ZF7IY
元芸妓のもも吉は、祇園で甘味処「もも吉庵」を営んでいる。一見さんお断りの小さな店だ。そんな店を訪れるのは、さまざまな悩みを抱えた人たちで…。京都の四季に彩られた連作短編集。#本日発売 #お薦め本
足立区立郷土博物館様、
https://t.co/6eefIEGrLu
この度は取材させて頂き
ありがとうございました。
足立区の魅力…凝縮!
特に復元都営住宅が圧巻で
つい担当さんと2人して
興奮してしまい…小一時間
ダブル渡辺篤史さん状態に。
#本日発売 #竹書房
#まんがライフオリジナル
#アダチック天国
②『草紙屋薬楽堂ふしぎ始末5 名月怪談』平谷美樹https://t.co/39tDQK5ftH
戯作者の推理が冴える人気シリーズ第五弾! 母の亡魂、あやかしの進物、百物語の怪異──江戸の本屋を舞台に戯作者=作家が謎を解く! 人情と恋慕が物語を彩る人気シリーズ最新刊!#本日発売 #お薦め本
⑦『はなちゃんと、世界のかたち』植田りょうたろうhttps://t.co/g40VGttFYL
雨が上がるとな、世界のかたちが変わるんさぁ。大注目の新鋭デビュー!田舎町に暮らすはなちゃんは、時に危うくて時に優しい世界の断片に触れながら、少しずつ大人になっていく……。#本日発売 #お薦め本
特別読切8p頂戴いたしました。
読んで下さいませ。
#本日発売 #秋田書店
#別冊少年チャンピオン
#注文の多いお嬢様
先日発売された
まんがライフオリジナル
出没!アダチック天国
明日更新される
くらげバンチ
ほぼほぼほろびまして
17日に発売される
漫画アクション
なみじょ!!!!!!
も、是非。
⑥『副作用あります!? 人生おたすけ処方本』三宅香帆https://t.co/T0lKSLP2oV
怒られた日、仕事に行きたくないとき、恋愛をしたいとき、死にたいとき…。書評家の三宅香帆が、人生のあらゆる場面で、あなたにぴったりの一冊を処方します。とっておきの、よく効く本が満載。#本日発売 #お薦め本
⑤『彼岸の図書館: ぼくたちの「移住」のかたち』青木真兵,青木海青子https://t.co/oZq7DA0Y1a
命からがらたどり着いた奈良県東吉野村でぼくたちが始めたのは、自宅を図書館として開くことだった――「人文系私設図書館ルチャ・リブロ」という「実験」のはじまりとこれから。#本日発売 #お薦め本