『メイドの推理とミステリー作家の殺人』ニタ・プローズhttps://t.co/YpbEAOXdWR
人気作家がホテルで毒殺。集団になじめず、人の顔色を読むのも苦手。あのモーリーが、ふたたび!#本日発売 #お薦め本
『なぜ少年は聖剣を手にし、死神は歌い踊るのか: ポップカルチャーと神話を読み解く17の方法』https://t.co/ICy5g0vNe3
漫画、ゲーム、アニメ、映画を学問する!#本日発売 #お薦め本
『自分で名付ける』松田青子https://t.co/LT5YGfED85
子育て中に絶え間なく押しよせる不安、違和感、感動、不思議。それらを自分だけの言葉で名付け直す、最高に風通しのいい育児エッセイ!#本日発売 #お薦め本
①『黒い豚の毛、白い豚の毛: 自選短篇集』閻連科https://t.co/yeEskdvf7r
破格の想像力で信じがたい現実を描き、ノーベル賞有力候補と目される作家の、叙情とユーモア溢れる9つの物語。著者自選短篇集。#本日発売 #お薦め本
⑦『サターンリターン (3)』鳥飼茜https://t.co/0S7cWqVPiC
自殺した“アオイ"の元カノを追って書けない小説家・加治理津子と担当編集の小出は、一触即発熱海旅行。そこで新たなアオイを知ることとなる。各所で話題の“暗くて重い、大人のミステリー"、待望の第3集。#本日発売 #お薦め本
③『いつもと違う日』赤川次郎https://t.co/NUSvzN7gyk
旅行社の風谷は、20年ぶりに帰国した有名作家・英秀治郎の世話役を任される。風谷は英の大ファンである妻のためにサインをもらうが、彼女の反応は予想と全く違っていて…。非日常が日常を覆す全5篇のミステリー。#本日発売 #お薦め本
⑤『彼岸の図書館: ぼくたちの「移住」のかたち』青木真兵,青木海青子https://t.co/oZq7DA0Y1a
命からがらたどり着いた奈良県東吉野村でぼくたちが始めたのは、自宅を図書館として開くことだった――「人文系私設図書館ルチャ・リブロ」という「実験」のはじまりとこれから。#本日発売 #お薦め本
③『うまいビールが飲みたい! 最高の一杯を見つけるためのメソッド』https://t.co/oY4WvOnOEI
ビアソムリエ、ビアジャーナリスト、ビアジャッジ…ビールのためならどこへでも! 熱烈ビールマニアの著者、渾身のガイド本。#本日発売 #お薦め本
⑤『熱源』川越宗一https://t.co/v2CdKQVQ1o
日本人にされそうになったアイヌ。ロシア人にされそうになったポーランド人。文明を押し付けられた二人が守り抜きたいものとは?#本日発売 #お薦め本
『安西水丸が遺した最後の抒情漫画集 陽だまり』安西水丸https://t.co/sdgwdfpDic
水丸さんが晩年、連載していた読み切り漫画4本に、水丸さんと関係が深かった村上春樹さん、角田光代さん他計6名に、彼らだけが知る水丸さんの魅力を語ってもらったエッセイを収録。#本日発売 #お薦め本