『給水塔から見た虹は』窪美澄https://t.co/pgbH3CLL8Q
あなたと私は違う。だから、一緒にいよう――。『ふがいない僕は空を見た』『夜に星を放つ』の著者が、今を生きる人々に贈る感動作。#本日発売 #お薦め本
②『俺達の日常にはバッセンが足りない』三羽省吾https://t.co/srXWYl8oh6
実家が土建業を営むシンジ。その寮に中学の同級生エージが転がり込んできた。周囲に迷惑ばかりをかけてきたエージだが、ある日突然バッティングセンターをつくろうと言い出し…。#本日発売 #お薦め本
#本日発売
#eロマンスロイヤル
#大賞
#愛する人の幸せを願うヒロイン
#ヒーローのスパダリ感
#半端ない溺愛
やり直し初恋こじらせ溺愛ストーリー💕
『死に戻り皇女は前世の夫の初恋を成就させるため、身代わりの死を望む 上』
(著:智江千佳子 イラスト:Ciel)
https://t.co/z141PWeTFU
①『クロス』山下紘加https://t.co/zdeeCflHVw
私はどちらの性で、どんな立ち位置で、彼を愛せばいいのだろう――。彼が欲しているのは男?女?それともただ「私」? 異才の文藝賞作家が、揺らぐ心身の性を大胆かつ繊細に映し出す会心作。#本日発売 #お薦め本
『城崎にて 四篇』森見登美彦,円居挽,あをにまる,草香去来https://t.co/Iw0BVGg72V
近代文学史上に燦然と輝くあの名篇を超克せんとす。城崎取材旅行を堪能した男たちによる、四篇の「城崎にて」を採録したアンソロジー。#本日発売 #お薦め本
『パラソルでパラシュート』一穂ミチhttps://t.co/l0vw7FsyOz
29歳、流されるままの人生の中で、売れないお笑い芸人と出会った。なんてことない毎日がきらめきだす、ちょっとへんてこな恋愛小説。#本日発売 #お薦め本
『さみしくてごめん』永井玲衣https://t.co/x7OdEPf0YV
「わたしはいつまでも驚いていたい。こわがっていたい。絶望して、希望を持ちたい。この世界から遊離せずに、それをしつづけたい。世界にはまだまだ奥行きがあるのだから。」#本日発売 #お薦め本
⑥『おいしい家族』ふくだももこhttps://t.co/yD12SGSbgd
「父さんな、あたらしい家族の母さんになろうと思う」。性別、血縁、国籍、あらゆる壁を超えた、あたらしい家族の誕生を描いたユートピア小説。#本日発売 #お薦め本
『パパイヤ・ママイヤ』乗代雄介https://t.co/lV4nxSiTh9
SNSで知り合ったパパイヤとママイヤは、木更津の小櫃川河口の干潟で待ち合わせをする。流木が折り重なる“木の墓場”で会うようになった2人は、心を通わせていき…。少女たちの儚くも輝かしい一夏を描くガールミーツ小説。#本日発売 #お薦め本
『うらはぐさ風土記』中島京子https://t.co/NE2O6DQCdH
30年ぶりにアメリカから帰国し、武蔵野の一角・うらはぐさ地区の伯父の家にひとり住むことになった大学教員の沙希。そこで出会ったのは伯父の友人で庭仕事に詳しい秋葉原さんをはじめとする、一風変わった多様な人々だった。#本日発売 #お薦め本
②『楡の茂る頃とその前後』藤田哲史https://t.co/6xMiNmwfIy
俳句アンソロジー『新撰21』 『天の川銀河発電所』入集、繊細な文体で高く評価された若手作家による、待望の第一句集。存在の眩しさ、そして儚さをめぐる264句。#本日発売 #お薦め本