こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#桑田次郎
追悼13 ロクド星人
「銀河R3」、、、
映画館のスクリーンから現れたロクド星人
「スーパージャイアンツ」の宇宙怪人に口元がちょっと似てる気がする(^^♪
#桑田次郎
「Xマン」がアメコミ風のタイトルなら
「少年キング」は週刊誌風、、
といっても桑田作品が1959年、週刊誌の創刊にはこの後4年待たなければならなかった。
画像2の「ついらく」はわざとでしょうかね?
#桑田次郎
同じく1960年
アメコミの様なタイトル「Xマン」
悪人とのドンパチも悪くないが個人的に侵略テーマのエピソードが好きだったりします
#桑田次郎
「少年クラブ」に月光仮面、「少年画報」にまぼろし探偵、「ぼくら」に弾丸トップ…
同じ1958年
「漫画王」に「黒わし少年」連載
「ぼくら」にスーパージャイアンツ
少年誌を開けば桑田ヒーローが躍動している時代であった