#梅干しの日 #梅干の日
JC #こち亀 81巻7話「両津家130年の味!?の巻」、WJ初出時・初期コミックスでは「120年」でしたが現在は改訂。
文久2年(1862年)の梅干しが1992年に発掘されるエピソードなので130年が正解ですね https://t.co/yfShG5Onye
今日は #梅干しの日 だそうで。#こち亀 好きとしては81巻7話を思い出します https://t.co/5MMJK2fHHh
サブタイトルは「両津家130年の味!?の巻」…初期コミックスでは「120年」でしたが近年改訂されたようです。文久2年(1862年)の梅干しが1992年に発掘されるエピソードなので130年が正解ですね
今日は #梅干しの日 だから
美味しい梅干しが食べたいわねえ…
あらやだ…
萌さんったら梅は
日に干した火照りが残ってるうちに
漬けろって言われているのに
そのままにしちゃって…
この後はどうするんだったかしら…
そういえば何かを消毒するとか…
言ってたわねえ…
#かんかん橋を渡って