森田拳次先生が亡くなられた。
映画コミカライズ研究者としてはどうしても同時期に月刊少年チャンピオンに連載されていた「ハーレム石松」が印象深い。
#森田拳次
森田拳次先生の訃報…
85歳…お疲れさまでした!
オイラがリアルタイムで読んでいたのは、冒険王の「#モリケンの笑とショート」。
「#丸出だめ夫」や「#ロボタン」を読んだのはそのあとでした。
「丸出だめ夫」はアニメ化の際テレマガに連載されましたね。
#森田拳次
#ミスタージャイアンツ https://t.co/dfUYuBa42y
古本市でゲットした本⑤
「テレビマガジン」'92年2月号。
#水木しげる『ゲゲゲの鬼太郎』。
#森田拳次『丸出だめ夫』。
#華房泰堂『ウルトラマンキッズ 母をたずねて3000万光年』など
平成の時代に、鬼太郎、だめ夫、ウルトラマン…
まるで昭和40年代の週刊少年マガジンのようですね😅 https://t.co/76tHYAvH0x
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マンガの描き方 (昭54年)
#森田拳次
渡米する時に過去の自分と決別する為に全ての原稿を焼却された先生 、この入門書にも代表作のロボタンは1ページのみ。
御自分の体験からなのかアメリカの出版社への持ち込み方法が10ページに渡って掲載されている。
一日遅れの誕生日
おめでとうございます🎉