#歴史探偵
入浴が8日ごと⁉︎
と思った方
ゆえに平安時代では香を焚いて香りを充満させて生活を…
この様に衣服にも香を焚いて香りをつけて…というのはこういうのも背景にあり…
#歴史探偵
Q.白村江の戦いとは何ですか?
A.7世紀後半に起きた、百済国の故国復興のため、倭こと当時の日本は救援軍を送り、新羅・唐連合軍と戦うも敗れました
Q.どんな戦いだったのですか?
A.海戦です。「隋唐演義」では、倭軍は鎖で船を繋いで攻めたら火攻めに遭って負けたと…(三国演義のパクリ…)
録画したの見てる。
そういえば、経験値先生の漫画「ぐだぐだ太閤」でも伊勢新九郎(北条早雲)のはなし出てきて、北条早雲は死後の名前、生前は伊勢新九郎を名乗ってた。鎌倉殿の北条氏とは別人だから後北条氏っていうって解説あったな。
#歴史探偵