こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
血液銀行の水木が銃を持っているということは、名を変えて私立探偵成見七郎になるんか!
竹内寛行ネタやるなら胸熱でありんす!
#水木しげる #竹内寛行 #鬼太郎誕生ゲゲゲの謎 #墓場鬼太郎 #鬼太郎の父 https://t.co/er1JtHYM29 https://t.co/Kv43mEBIp4
今では信じてもらえない事
1枚200円で水木先生に好きな絵柄のサインを描いてもらえるサイン会があった事。
#水木しげる
国のため、国のため、そう言って政府と軍が起こした戦争のために日本人330万人が戦争に殺された。
国の命令で兵士になった日本人は大半が餓死か病死。
国家権力の前には何も言えずに死んで行った。
彼らの死を無駄にしてはいけない(´・ω・`)
#水木しげる
#新しい戦前にしないことは私たちの責任
『最新版 悪魔くん』は森野達弥氏がメインで作画を担当しているが、水木本人も筆を入れている。真吾の作画も1話は完全に森野氏の作画に対し、2話以降は水木本人による作画が増える。初代悪魔くんやモスも水木作画である。ちなみに魔王子は森野氏がキャラクターデザインしたものだそうだ。
#水木しげる
新編では辰巳ヨシヒロ氏の鬼太郎達も見られるが、鬼太郎、ねずみなどは村澤昌夫氏の作画が目立つ。塗壁や猫娘は辰巳作画が目立つ。辰巳氏の証言から推察するに、辰巳氏が先に下絵と人物を入れ、村澤班担当分を空け水木プロに渡してたのだろうか?ちなみに水木プロ作画オンリー作品もある。
#水木しげる
『墓場の鬼太郎/妖怪大戦争』第1話で、少年が島に山のように大きな妖怪がいるようだと答えてるが、ベアードの事なのかな?たしかに大きいが山という表現は多少大袈裟な感じがする。それより鬼太郎夜話の扉絵に描かれた巨像の方が山っぽい。どの段階でベアードでいく事を決めたのだろうか?
#水木しげる