失礼ながら湘爆の江口が単車盗られた話思い出しちゃった
短時間で見つかって何より。犯人には猛省していただきたい
#湘南爆走族 https://t.co/w4FsqmeEdi
少年KING 1984年3号表紙
作品名より略称の『湘爆』が全面に出ている。これまで「爆走族」など略称が混在していたが連載1年のこの時期に「湘爆」が定着。元々ファンレターに書かれてた略称を気に入って作中に使ったのが始まりとのこと。広告にも「湘爆こと湘南爆走族」とわざわざ記載!
#湘南爆走族
漫画『#湘南爆走族』より。この漫画自体80年代中盤であり「オタクの呼称の起源」というと、すぐ中森明夫VS宅八郎に持ち込む人もいるがそれは短絡的であり、あの時代をまさに思春期で過ごした僕からすると、自分を「拙者」「吾輩」等と呼び相手を「おたく」と呼ぶ文化は自然発生で出て来た感が強い
いい味出してた〝斜輪乱〟の元ネタが。今の若いコが読んでもわからないなコリャ😅吉田先生の回想によると活動や物語の節目となる意外と重要なエピソード。モンキー大会にどんな思い入れがあるのかヒジョーに気になるんだよえー(←この言い回し好きでたまにパクってます)
#湘南爆走族 https://t.co/epRHdJBWGY
出勤前に回したぞ!
…軍団出ねえ!権田愛が足らなかったか⁉︎
バッジはマル!一番バッジ映えはするかも知れない。ゆるキャラっぽい
よっちゃん先生のサイン入りグッズがくじ購入者から抽選で10名!
当たるといいなぁ…
#湘南爆走族 https://t.co/F7BQkKDAAo