【なまけないための技、創作脳内ガチャを理解し制御せよ】(2/4)
創作をしてる人は実感があると思いますが「好きは枯渇」します。
それがなまける大きな原因の1つです
枯渇させないためには工夫が必要です
#漫画の赤本
【漫画を描く事が何よりも好きでなければ漫画家にはなれない、というのは間違い】(3/3)
遊びと漫画を描くことをごっちゃに考えてる人は考えを改めましょう
色んなとこでギャップが生まれ、しょっちゅう立ち止まることになります
#漫画の赤本
【漫画を描く事が何よりも好きでなければ漫画家にはなれない、というのは間違い】(2/3)
勉強や部活、仕事より好きであれば大丈夫。「遊び」と一緒くたにするのは間違いの始まりです
#漫画の赤本
【漫画を描く事が何よりも好きでなければ漫画家にはなれない、というのは間違い】(1/3)
さまざまな娯楽よりも漫画を描くのが好き、である必要はない
#漫画の赤本
【何事も「努力のみ進行」は危険という話】(4/4)
創作に必要なパワーの理解と育成がテーマの漫画の赤本よろしくです!
#漫画の赤本
【何事も「努力のみ進行」は危険という話】(3/4)
創作で行き詰まった時はとにもかくにも「好き」を復活させる事が大事で努力はそのためにするのが大事
#漫画の赤本
【何事も「努力のみ進行」は危険という話】(2/4)
創作は努力のみで作ってしまうと「つまらなく」なり、他人を楽しませるという目的が果たせない
#漫画の赤本
【何事も「努力のみ進行」は危険という話】(1/4)
別の力を使いましょう その力とは?
#漫画の赤本