#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
最初漫画見た時びっくらこいた!
流石にアニメとかはドイツって言ってたけど
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
読み切り版のキン肉マンがマジで円谷プロに喧嘩売ってる件
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
第3話冒頭でのキャラクター人気投票結果発表
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
何故この時点でテリーマンだと気付かない!😅
このタグとてもおもしろい😆
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
自分の中で一番古い記憶はこれです☺️
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
アニメ版の完成度について
キャラクターに代弁させる作者
予選でトンデモないことさせるくせにその大会の正体が本物のゾイドのパイロットの選抜だった事
ゾイドプラモの大会でだぞ
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
岩明均先生の「ヒストリエ」の1ページをまるごと使った講談社アフタヌーン編集部によるコラとかかな…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
柳沢きみおのこれはもはや漫画じゃないだろ
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
レイパー敵の最低過ぎる最期の台詞
しかも単行本収録時に謎の修正をされる(3、4枚目)
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
「ケンペーくん」で7センチ対戦車噴進砲(ロタ砲)を撃ち込む主人公。
作者の奈良谷隆が日本陸軍オタクなので妙にマニアックな兵器がやたらと出てくる。