#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
永井豪先生の「おいら女蛮」。2週休載があり、かあちゃんと女蛮(11歳差😂)の入浴シーンで再開されるんだけど、前回までのあらすじがメチャクチャで笑える。休載挟んで何週もこんな展開が許されるのはこの時期の豪ちゃん先生だけでしょう…(男組との対比!)
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
美少年を撮影するチサト・マディソン…
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
※閲覧注意
『ドーベルマン刑事』で梅毒母子感染を扱ったエピソード。70年代の少年誌はこんな描写を普通に載せていた。
性病感染するとこんなおぞましい事になるんだぞという警鐘は少年誌でも容赦無かったのだが、あまりのインパクトに立ち竦んでしまった。
これも何度でも貼りたい
週刊少年ジャンプ連載作品
ヤングじゃないよ少年だよ #漫画やアニメの正気かと思ったシーン
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
一発ネタと思われたドラゴン・ラッシュの野蛮人達
その中で"左上の愛ちゃん"が
"ビッグ・ハンド"として強キャラ扱いで再登場したシーン
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
アルキメデスの大戦
初めの数巻読んだ時はまさかこんな話になるとは思わなかった。
(山崎監督の実写映画版は原作の初めの数巻の部分を上手くアレンジしてるのでおすすめ)
自分の生徒のゲームセンターあらしと戦うために血豆が出来るほど特訓してくる学校の先生。
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
人気投票回で他作品の主人公が作者描き下ろしで登場
麻薬をキメた総理大臣が子供の頭をカチ割るここ。
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
#でもここ読んだときは希望に満ち溢れていた