こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
氏家慎次郎45才。1973年7月23日、アストロ艦隊に多大な損害を与えり。
軍刀を買ったので部下の頭で試し斬りをするのらくろ氏
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
藤子・F・不二雄の異色短編「ヒョンヒョロ」(左)と「気楽に殺ろうよ」(右)のオチ。
どっちも「この先を物語らない」怖さが凄まじい。
けど、ここだけ見てもこの怖さや狂気は絶対分からないのが、ホントに凄いのよ……
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
地上最強の男を倒すために召喚された、歴史上最強の2名
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
漫画版「激烈!帝国大戦」(原作:志茂田景樹)昭和20年の東京大空襲を受けてた日本軍が逆襲に転じ、アメリカ西海岸に皇軍50万人が上陸するシーン。
原作段階で火葬戦記だけど…
「鉄腕アトム」の「ロビオとロビエット」
この極端な変形は子供心にトラウマになった。
手塚は同じ手法を度々用いて読者を恐怖に突き落とす。
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン