#漫画力UPワークショップ
本日参加させて頂きました!内容は超次元浦島太郎マンガ…めっちゃ台詞量多くなってしまい反省…。
でもすごい勉強になりました~!自分が描きたいモノを一回整理したり演出のストックを今後していかなければなと思いました。アウトプットしていかないと…忙しい!😂😂😂😂
#漫画力UPワークショップ 2回目に参加しました。
約2時間で8ページのネームが出来るという
前回異世界転生桃太郎
今回超時空浦島太郎
前回は騎士ガンダムに救われたけど今回「擬人化」が入ってきたので自力でいけました。
お題言われて20秒位でキャラデザ出来てたのは自賛したい
背面ちゃんと亀
#漫画力UPワークショップ レポ漫画(?)描きました!
めっちゃ学びの時間でした!
ありがとうございましたー!
#とんちき絵日記
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#漫画力UPワークショップ 楽しく参加させていただきました~😆✨二回目参加なのに前回よりも仕上がり遅かったです😂
ネームタンクさんの #漫画力UPワークショップ
参加させて頂きました!「超時空うらしまたろう」をテーマにネーム制作。2時間で8Pという超ハードスケジュールでしたが、すごく楽しかったです!
来月もあるみたいなのでまた参加したいなー。
亀は謎の商人になりました
#漫画力UPワークショップ その2
次の1時間で先ほどの8枚の絵を元にネームを描きました
今までのやり方よりめっちゃスムーズ!✨
同じ題材でも全部違うネームが出来ていて楽しい✨
引き出しを増やして、色んな話を描いてみたいです!
みなさまお疲れさまでした~
東京ネームタンクの #漫画力UPワークショップ に参加しました!
浦島太郎が時空を超えるお話を1時間で8ページ😂
大ゴマ決めゴマよわよわだしカメラワークおいおい…だし
課題がハッキリ見えて良かったです_:(´ཀ`」 ∠):
紙芝居方式は自分に合ってるなと感じました(文章苦手マン
東京ネームタンクさんのワークショップの最終課題(やっと)アップできた〜お恥ずかしいけどこちらにも貼り付けます。お題の内容はタグ遡ってもらうと他の方が詳しく言ってくれてる…異世界転生桃太郎です。同じお題でも千差万別な解釈になるのが本当に面白興味深かった😄 #漫画力UPワークショップ
今日描きました。連載で囲の王ばかり描いているのでいい気分転換になりました
#漫画力UPワークショップ
ネームタンクさんの「漫画力UPワークショップ」受講しておりました。
2時間で8pでテーマは「桃太郎×異世界転送」。
ストーリーと絵作りを一緒に考えねば、と今まで思っていたけど、実は別々に考えるモノだと気づけて目から鱗…✨
他の方の作品も面白かった〜!
#漫画力UPワークショップ
#漫画力UPワークショップ にオンライン参加しました!今回のお題は「桃太郎」でした(しかも異世界転生もの!)。参加者全員が同じストーリーに取り組むというものでしたが、出来上がった8Pのネームは千差万別!すごい!ちなみに、私の描いた「桃太郎」のネームはこちらです。
#漫画力UPワークショップ に参加しました
基礎指示貰って2時間で8pのネームが出来るものでした。
「桃太郎」をテーマにキャラ考えてたら「雷に打たれて異世界から来た勇者」が付与されたのでもう騎士ガンダムに脳支配されて描きましたw
別のキャラにしたら同じ構成で別の流れが作れるし、これは凄い