ネームタンクさんの「漫画力UPワークショップ」受講しておりました。
2時間で8pでテーマは「桃太郎×異世界転送」。
ストーリーと絵作りを一緒に考えねば、と今まで思っていたけど、実は別々に考えるモノだと気づけて目から鱗…✨
他の方の作品も面白かった〜!
#漫画力UPワークショップ
#漫画力UPワークショップ
初参加でした〜お題は「(コスプレをしてやってきた)鶴の恩返し」短い時間で書いたので、なんというか、とても集中力と体力がいりますね!
桃太郎8Pネームの清書してみました😎
じじい、ばばあ…😢
#漫画力UPワークショップ
#東京ネームタンク
#漫画力UPワークショップ
#白雪姫と7体のフィギュアたち
漫画力UPワークショップに初参加。同じストーリーでネームを描くのに、描く人によってこんなにも違う内容になるなんて、とても良い刺激を受けました。感情を描くことを忘れがちなのが今日の気付きでした。また参加したい!
東京ネームタンクonlineワークショップおわり!
「桃太郎×異世界転生」というお題で8ページ(見開き4ページ)の漫画ネームを仕上げました。大変勉強になりましたし楽しかったです!ありがとうございました!詳細はまた後でブログにアップします!
#漫画力UPワークショップ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#漫画力UPワークショップ
【赤ずきん×スパイもの】というお題
一時間で8Pネーム切る
お題の発想がすごい斬新で
楽しくてとりあえず形にできた感じですが、絵としての魅力はまずまずでした…難しい もっと頑張りたい
上司のクマのおかげですby金太郎(1/2)
#漫画力UPワークショップ
ついでに #仕事探しはスタンバイ にも応募しちゃう! 笑
今日描きました。連載で囲の王ばかり描いているのでいい気分転換になりました
#漫画力UPワークショップ
毎月(先月は忘れてた)ネームの筋トレとして、ページ割が決まってるお題から2時間でネーム切るやつに参加してるんだけど今回のめちゃめちゃ意味わからない内容になってしまった…
(元はヘンデルとグレーテルです)
#漫画力UPワークショップ
#漫画力UPワークショップ
今月も参加しました。
お題はウサギとカメで、漫画家志望の2匹を描きました。創作はレースじゃないということに気付かされまた進み始めるというシーンまで8ページで描きたかったんですが間に合わず!
こちらも時間内に書いたもの(字だけ少し丁寧に直しました)。ネームです。どうしてもストーリーに引っ張られ、感情の高まりをあまり意識できませんでした。情報も足りていない…。1時間という時間で感情、ストーリー、情報をすべて一緒に考えていくのは難しいですね。
#漫画力UPワークショップ