こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
あれ?月はどこ?🌙 浮世絵師・月岡芳年が描いた、月をテーマとした連作「月百姿」。 こちらの作品の畳に注目!松の木の影が描かれています。影を映し出すことで、月を描かずとも月明かりを想像させるという粋な構図になっていました😮あ、9月24日は #畳の日 ですね💓
やぁやぁ!( •̀ᴗ•́ )/
おはー🍁✨
今日は
#畳の日🟩
い草を編み込んで作る畳。今のスタイルが浸透したのは平安時代から。
世界的に類がない日本固有の文化なのです🙂
湿度調整、空気浄化、消臭殺菌効果
と健康維持としてもその効能が注目を集めてます🧐
和室は落ち着きますね~😌
良い1日を🤗🌈