こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#今日は何の日 #サイボーグ009超銀河伝説 #石ノ森章太郎
映画のプロット「宇宙の謎物質と接触」→「ザ・ディープスペース。映画は謎物質に敵の親玉と009が突入するがその後は直接描かれなかった。漫画は謎の隕石の影響で009が見た夢にタマラも登場。これは本来映画でやるはずの内容だったのでは?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#今日は何の日 #サイボーグ009超銀河伝説 #石ノ森章太郎
映画のプロット「長い年月女王が封印されたため衰退した民族」→「スターマーメイド伝説」。映画の民族は衰退し女王タマラも009に夢中で真剣さに欠ける。漫画は女王と009には何もなく、女王と民族の間で戦うか逃げるか真剣な討論が描かれる。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#今日は何の日 #サイボーグ009超銀河伝説 #石ノ森章太郎
映画のプロット「宇宙人の子供が逃げてくる」→「コスモチャイルド」。映画のサバは終始かわいそうな子供だったが、漫画のチャイルド達はサイボーグ戦士に影響されて戦う事を覚え、だんだん好戦的になっていく怖さが描かれている。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#スターウォーズの影響を受けた日本の作品 #石ノ森章太郎 #サイボーグ009超銀河伝説 #宇宙からのメッセージ #ザ・スターボウ #ラブラブスペース
スターウォーズの影響を受けた作品は石ノ森章太郎の漫画アニメに色々あるが、悪役のデザインなどスターウォーズよりも先駆けてた物もあると思う。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#いい双子の日 #サイボーグ009 #幻魔大戦神話前夜の章 #ギルガメッシュ #石ノ森章太郎
大幅遅刻ですが11月25日はいい双子の日。双子と言えばサイボーグ009の0010+-。幻魔大戦のルーフとジン。三つ子はネオブラックゴーストの首領。十つ子はギルガメッシュ(クローンと言うかコピー人間的な)。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#今日は何の日 #Cyborg009CallOfJustice #サイボーグ009 #石ノ森章太郎
2016年11月25日はCyborg009CallofJustice の上映日。今回003のキャラデザが子供っぽいのは他の女性に嫉妬する役だから?原作003も嫉妬する時は子供っぽくなるし、他の石ノ森漫画でも子供っぽい女性が嫉妬する役の事が多いので。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#あなたの石田彰はどこから
#サイボーグ009
#サイボーグ009VSデビルマン
#アポロン
#石ノ森章太郎
石田彰さんはサイボーグ009(2001)の時にアポロンという敵キャラだったが、十数年後のサイボーグ009VSデビルマン(2015)でも同じアポロン役を演じてくれた律儀な人。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#サイボーグ009
#石ノ森章太郎
#岡崎つぐお
#チャンピオンRED
https://t.co/5lPIlSUHdy
11月19日はチャンピオンRED発売日です。岡崎つぐお先生のサイボーグ009は、009と003、リコ、ヘレナも復活して四角関係になりそうですが、石ノ森先生のイラストが思い出されます。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングマガジン (昭和55年)
デビュー作の二級天使を25年ぶりに復活させた石森先生。
学童社が潰れたから、まだ一級天使になれず地上をさ迷っているのがカワイソ〜というムリクリの理由で描かれたPART2。
最後のページで「処女作をこんなにしちゃって…」と書かれているけど💦
#石ノ森章太郎