純粋な悪って表現。悪という単語に「純粋」という形容つける鳥山明のセンス #細かすぎて伝わらないDBの好きなシーン
#細かすぎて伝わらないDBの好きなシーン
悟空vsフリーザ、世紀の一戦が正に始まる直前、悟飯から投げられた声に父として静かに背中で返し、目線は敵から離さず睨み続ける…
シブい…
ナメック星編でクリリンが太陽拳を使う時の本家と異なる構え
#細かすぎて伝わらないDBの好きなシーン
もう1つおまけに。
地球の危機が迫るなか、誰が戦えるかでジャンケンをしだすサイヤ人たち。
#細かすぎて伝わらないDBの好きなシーン
#細かすぎて伝わらないDBの好きなシーン
よくある「〇〇してられるのも今のうちだぞ」という言い回しだが
このパターンはまず他では見られないだろう
#細かすぎて伝わらないDBの好きなシーン
洞察力高くて歴戦の戦士って感じがあって好き
この頃の悟空好きすぎる
#細かすぎて伝わらないDBの好きなシーン
ベジットの強さはわかりやすく表現してる
原作517話、魔人ブウを始末しようとしたベジータをMr.サタンが必死で止めるところかな。
#細かすぎて伝わらないDBの好きなシーン
#細かすぎて伝わらないDBの好きなシーン
サイヤ人らしさむき出しにしたり
俗っぽさがある悟空が人間らしくて好き
#細かすぎて伝わらないDBの好きなシーン
ベジータの戦闘服が突然黒になってしまう(ベタ塗りめんどくさいと言ってたのに一体なぜ...!?)
丁寧に照り返しまで描いてあるし