#興味ない人には見分けがつかない #石ノ森章太郎 石ノ森先生のカチューシャはね髪美少女。
#興味ない人には見分けがつかない #石ノ森章太郎 石ノ森先生の頭カクカクリボン美少女(藤子不二雄先生のオバケのQ太郎のよっちゃんもいます。)。
#興味ない人には見分けがつかない #石ノ森章太郎 石ノ森先生の時代劇に出てくる殺し屋。1枚目:新黒い風の双子連(むらじ)右膳と左膳。2-3枚目:太陽伝の青美泥邪鬼と幻鬼。4枚目:佐武と市捕物控の辻斬り。
#興味ない人には見分けがつかない #石ノ森章太郎 石ノ森先生のロボット7(1965)のR-7と少年同盟(1962年版)のイライザと少年同盟(1967年版)のイライザ。多分全員別人設定ですが、全員主人公に近づく時の怪しさとか胡散臭さが半端ないですね。
#興味ない人には見分けがつかない #石ノ森章太郎 石ノ森先生の人造人間キカイダーは、先生はネーム下書きまで(勿論直筆部分もあります!)、ペン入れはアシお三方の先生だったそうです。ビジンダーミエコに注目すると、画像1は土山芳樹先生、画像2は細井雄二先生、画像3は山田ゴロ先生...かな?
#興味ない人には見分けがつかない #石ノ森章太郎 前にも貼りましたがアンドロイドV(1965年)とエンゼル2(66年)は完全に同じキャラ。連載もVが終わったらすぐエンゼルを始めて、更にエンゼルの次にVリメイク版(67年)を始めるし(この間サイボーグ009も同時連載中)。石ノ森片目隠れ少年の爆発期ですね!