AIはいまや色んな分野に入り込んでいるのをおもうと、昔のSFにあった機械VS人間というわかりやすい構造ではなく、支配されているかどうかも気づかないまま機械が人間を支配しているという構造がしっくりくる。 これを1980年代に描いた聖悠紀先生はすごいな #超人ロック
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
#超人ロック の「赤いサーペント」
長い長いシリーズの中で一番衝撃的に感動したエピソード。何十回と読み返しています。
超人ロックのテーマの一つを、たぶん一番濃密に描いた残酷で非情なお話
#超人ロック
私の人生ほとんどを占める最推しでございます。フラッパー編集関係者様、せめて連載未刊分単行本なりませんか…😭 https://t.co/A17FnSyem8
#漫画
#過去作掘り起こし隊 343
#超人ロック
昭和に生まれた本作は主人公ロックがその超能力を次第にインフレ化させ宇宙空間はおろか時空さえ飛び越えメタ的になりますが雑誌も時代も飛び越えていきました。彼は聖先生が亡くなられたことにより永遠の命を得たと敢えて言わせていただきたいと思います🙏
一番最後の超人ロックはフラッパーの「憧憬」になったのかなあ……
『僕は死なない』
『死ねないんだ』
が最後のセリフだとするとあまりにも深いセリフだよ…… #超人ロック