#漫画
#過去作掘り起こし隊 576
#ホリミヤ
何かと言動が派手でギャルっぽく見えてその実古風かつ男前なオカンのような宮村さんと学校では地味キャラなのに実はピアスにタトゥーでアナーキーな感じの堀くん。
この2人が運命的に出会い恋人を通り越して一気に家族みたいになってしまう物語。尊いです✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 575
#バーテンダー〜aPARIS〜
前作の続編かと思ってたら微妙に繫がってるだけでした😅
センス抜群の若きバーテンダーがパリで修行中偶然居付いた場末のバーでそこにやって来る訳ありの客を至高の一杯で癒していきます🍸️
ヒロインのサラちゃんのツンデレっぷりも最高です✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 574
#紺碧の艦隊
第二次大戦の記憶を持ったまま過去に転生した者達が先の敗戦の苦い記憶を糧に軍事のみならず政治改革を断行!精神論を忌避し合理的施策を推し進める。
だが目指すは侵攻による国益拡大ではなく可能な限り平和的な講和。ある意味理想の終戦後なのだった。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 570
#グーグーガンモ
寡作の天才作家細野先生が描かれた作品群の中でもかなりの異色作ではないでしょうか。
不思議な鳥型生物“ガンモ”がユニークでマルチな活躍を見せてくれますがラストは驚きの展開に!
細野先生は最初からアニメ化狙いだったと推測します(p_-)✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 569
#ミルキィ先生
新任体育教師として赴任してきたミルキィ先生が抜群の運動能力と持ち前の物怖じしないストレートな性格でクセのある生徒達と共に型破りな学園生活を送ります。題名の前に付く“スラップスティック”はドタバタコメディの意ですが良質の青春ドラマでしたね✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 568
#なぎさMe公認
陸上の中学全国大会で失敗したことが少しトラウマ気味な主人公が高校入学直後に無自覚な天才少女と出会い刺激的生活を送りながら成長を遂げていきます。
そんな彼に一目惚れの凪沙ちゃんが子犬のように纏わりつくのも恋のライバル登場もお約束です😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 567
#藤崎工業の女たち
ジェンダーレスになってきた昨今こそ工業高校進学を選ぶ女子も増えてるようだけど昭和の頃は希少な存在でした。で当然のお姫様扱いを想像してたのを本作がぶち壊してくれました😓
怖い先輩の圧を巧みに逸らし逞しく強かに生きるJKコンビに光あれ✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 566
#おたんこナース
佐々木先生でこの題名なら内容は推して知るべしですね😅
新米ナースが例によって色々とやらかしますがそれを厳しくも優しく?教え導く先輩ナースやクセのある医師そして個性的な患者の数々…と多くの関わりの中で微妙に成長していきます💉
#漫画
#過去作掘り起こし隊 565
#ラーメン発見伝
我流でラーメンを作り自分で店を出すことを夢見て夜は屋台を引くサラリーマンの藤本くんとそれを応援する同僚の佐倉さんがラーメン業界を突き進むお話🍜
当然のように味勝負があってその都度成長していきます✨審査員有栖さんの大仏顔が印象的でした😋
#漫画
#過去作掘り起こし隊 564
#クレイモア
華奢な体躯のヒロインが大剣(クレイモア)で妖魔と死闘を繰り広げます⚔️訳アリという言葉で括るにはあまりに凄絶過ぎる過去故に感情の起伏に乏しい彼女が同じ境遇の仲間(♀)や旅を共にするラキ(♂)との関わりの中で少しずつ心を開いていく様子がまた尊い✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 563
#FateStayNight
“げんしけん”の中で登場人物のスーが“英霊”だの“真名”だの言ってる場面を見て「元ネタは何?」って思ってたんですがその10年後くらいに本作を読んでようやく理解できました😅
続編GrandOrderはいきなり過激描写出てきて驚いたものです(゚д゚)!
#漫画
#過去作掘り起こし隊 562
#八雲立つ
超絶美形ど迫力主人公と容姿は十人並みでお人好し(その実秘めたる力を有す)の相方。樹先生作品に時折登場するこの組み合わせはシリアスに一服のユーモアが混在するその作風に合致してると思います。本作でも主人公の歪みが時に強引に矯正されるのが良き✨