#漫画
#過去作掘り起こし隊 798
#新しいきみへ
絵柄良し、設定良し、展開良し、テンポ良し、落ち良しの“5ツールプレイヤー”と言ったところでしょうか。所謂タイムリープものですけどありがちな無駄リフレインがない。常に完結に向かってるのが分かる全6巻。より評価されて然るべき作品だと思います✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 799
#はなれのおねえさん
飯テロものですがきくち先生のそれは当然の如く“真っ当”
駆け出し漫画家の家の離れに住むことになったおねえさんが持参の七輪を駆使して焼くのが新鮮な魚や肉に田舎からの仕送り品。ごく普通の食材が美味そうに見えるのなんの✨マジ唾が湧きます😋
#漫画
#過去作掘り起こし隊 824
#大江戸子守り酒
昨日紹介した“大江戸酒道楽”の続編ですがまさかこういう切り口でくるとは!?それで並外れた呑兵衛の大七っあんが時に酒を後回しにするほど子煩悩なのは意外でした。って当たり前ですね😅
あと登場するシンプルな酒の肴がやたら美味そうなんですよ😋
#漫画
#過去作掘り起こし隊 828
#猫でごめん
マッドサイエンティストな父親から映画“ザ・フライ”みたいなとんでもマシンで猫と融合?させられたやよいちゃんが巻き起こす恋あり笑いありの青春ドタバタ劇🌀
素のJKとしてだけでも十分可愛いのにそこに猫の可愛さが加わってこれは可愛さの二乗です😻
#漫画
#過去作掘り起こし隊 281
#すももももも
頭脳明晰容姿端麗なのにわけあって陰キャ気味の孝士のもとに忽然と現れ子作り目的を標榜する爆弾JKもも子!親が勝手に決めた許嫁というのはよくある話だけど彼女は凄まじい古武術の達人✊
とにかく押しかけ嫁ちゃんが可愛くて健気でパワフルなのです😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 299
#ふたりのダービー
空気抵抗を減らす為の極端なフォームやヒロイン真理ちゃんがミニスカで騎乗した姿とか覚えてます(゜゜)
今考えると“少年”を対象にしてた昭和の“少年ジャンプ”に騎手養成学校の話とは言え競馬の世界を持ち込んだ本作は冒険だったかもしれません🐎
#漫画
#過去作掘り起こし隊 301
#OZ
30年以上前の作品だけど現在のAIが進出する社会の到来を予見していた感すらある樹先生の本格SF。
人と超高度に進化したアンドロイドの差は何なのか?主役の19(ナインティーン)達が様々な経験を通して感情を理解し人に近づこうとする様が圧巻!特にSF者はご一読を。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 316
#覚悟のすすめ
漫画作品の中には読者のみならず漫画家の先生方に対しても影響を及ぼす言わば“キラーワード”があって画像の“覚悟完了”も格闘系からラブコメまで至るところで使われてます。
思うに山口先生は常にこの言葉を胸に作画されてるのではないかと(p_-)✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 369
#千津美と藤臣くんシリーズ
何人も好きになってきたけど思い返すとそうなる基準は外見ではないんですよね。本作でもヒロインがハイスペックな彼氏と釣り合ってないと揶揄されたり悩んだりもしますが“好きになる”というのはもっと“心の奥にある何か”の作用だと思います☺
#漫画
#過去作掘り起こし隊 382
#朝太郎伝
己の正義を貫く為なら機関銃すらぶっ放す任侠中学生丹寅朝太郎!大物感漂う彼の周りには高校の番組織やヤクザが群がりJKの芸子さんまですり寄ってくる(笑)どんな巨悪にも屈しない男磨きの旅路が拡がります!土佐弁が印象的でした。
「ほたえな〜っ!」
#漫画
#過去作掘り起こし隊 392
#蟲師
“蟲”は人の世に様々な現象を引き起こすけど“妖”と言うより“精霊”に近いかも。いや“蟲”は“蟲”としか言いようがなくて言葉だけで説明するのは難しい。絵柄というか作品全体が醸す特異な雰囲気を併せて感じ取るしかない。
よく伝えられない。読んでもらうしかない🚬
#漫画
#過去作掘り起こし隊 397
#若林くんが寝かせてくれない
須住(すすむ)先生はとにかく眠ることが好きで学校でも隙あらば惰眠を貪ろうとします。そんな彼を好きで好きでたまらないちょいメンヘラJK若林さんが何としても自分に振り向かせようと時に常軌を逸した行動を取りつつ肉薄するのです✨