81話。パパラチアお兄様迎えにきてくれた!(てか、けつエッロいなぁ!)
#邪神宝石の国読む
「ルチル」って先生の名を呼びながら穏やかに微笑むパパラチア兄貴、マジで最愛の人に見せる旦那の表情してるじゃん。
「月へ行ってかつての相棒に謝りたい」イエローダイヤお兄様もしんどいな。
#邪神宝石の国読む
ここで初めてイエローお兄様の相棒のキャラデザ出てくるのか。イエロー兄様はずっと何百年も後悔と懺悔を抱えて生きてきたのしんどい。でも同い年くらいのパパラチアお兄様は諦観の境地に入ってるよな…
バルバタさんの話の続き。これさ、要はPSYCHOPATHのシビュラシステムとFGOのシンとインドを合体した仕組み的なコト?そして今まで会ってきたバルバタさんやセミさんやアペさんなどの月人たちってその中でもクメラ(くずかご(掃き溜め))地方って最下層地域の人だったの……。
#邪神宝石の国読む
1話に出てきた敵が多分観音様だと思うけど、宝石たちにぶった斬られた断面が極楽浄土に咲く花である蓮の花の断面なのね。(邪神が言うのもだけど質悪い邪悪だよ!!)
ここ、アニメだと鬱くしかったけど、 漫画だと質悪さと邪悪と諸行無常と不穏がごちゃまぜになったように感じる…。
#邪神宝石の国読む
月人王子ニキ「君が我々を救ってくれる」「そんな気がするよ」
#邪神宝石の国読む
フォス、救世主だって言われてるよ!?マジでフォス、fgo2部LB6の妖精國のキャストリア(トネリコ)みたいになってしまうの?フォスはキャストリア(トネリコ)だったの🤔🤔🤔🤔
読んでて思ったけど、同じ年長者でもパパラチアお兄様が月の宝石達の総司令官兼軍師担当してるのなんかなるほどな!ってなった。
#邪神宝石の国読む
なんていうか周りをよく纏めてるし、すぐに対応策出すの軍師で総司令官だよな。イエローお兄様はどっちかというと保育士の先生みたいな感じ。
ね〜え〜!!!!ここさ、あまりにもイクニやん。ウテナだしカワウソイヤァ!なんよ…
#邪神宝石の国読む
世界を革命する力を!だしカワウソイヤァ!なんよ
ここのフォス素直に怖くてゾッとした。
なんで進撃のマーレのエレンみたいになってるの?
#邪神宝石の国読む
ひぃ…🫢
#邪神宝石の国読む
これ、かつての自分を忘れてきてるやんけ