うちの子の場合漫画
娘の退院後の難聴の治療法について具体的な説明をしていただきました
お子さんの耳の状況によって治療法など違う点あると思います。私たち家族の体験談として読んでいただけると嬉しいです🙇♀️
#重度難聴 #漫画が読めるハッシュタグ #コミックエッセイ
「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話①」
大層なタイトルですね💦
娘が生まれて2年、最近まで人工内耳にすべきか悩んでいたのですが、やっと方針が固まったのでゆっくりと漫画にしていきます
#重度難聴 #人工内耳 #マンガが読めるハッシュタグ #育児漫画
「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話②」
新生児聴覚スクリーニング検査と生まれてから退院までをまとめております
今日は難病の日らしいですね
娘が生まれて2年、持病はあっても元気に過ごしてます
(1/2)
#重度難聴 #人工内耳 #漫画が読めるハッシュタグ #育児漫画
「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話③」
無酸素発作が怖く、モニターがない状態で家で過ごすのは怖かったです。市販のパルスオキシメーターは赤ちゃん用のは見つけられませんでした💦
#重度難聴 #漫画が読めるハッシュタグ #口唇口蓋裂 #ファロー四徴症 #先天性心疾患
再掲です
「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話③」
ご無沙汰してます💦明日の朝7時頃
この続きを上げる予定です
是非ご覧くださいませ〜
#重度難聴 #漫画が読めるハッシュタグ #口唇口蓋裂 #ファロー四徴症 #先天性心疾患
「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話④」
ちょうど今から2年前くらいの出来事です
7月に入ると保育士さんが病室に可愛い七夕飾りをつけて下さいました
#重度難聴 #漫画が読めるハッシュタグ #口唇口蓋裂 #ファロー四徴症 #育児漫画
(1/2)
先日上げた漫画「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話④」の補足として過去漫画も上げさせて下さいませ。
ABR検査こんな感じでした
検査室は撮影禁止なので実際と描写が違う点あるかと思います。ご容赦くださいませ🙇♀️
#重度難聴 #漫画が読めるハッシュタグ #育児 #子育て
再掲「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話①」
(1/2)
ろう重複障害児を育てている、医療とは関係のない一般人が描いております。おかしな描写などございましたら優しくそっと教えて下さいませ🙇♀️
#重度難聴 #補聴器 #人工内耳 #マンガが読めるハッシュタグ #育児漫画
再掲「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話②(1/2)
ろう重複障害児を育てている、医療とは関係のない一般人が描いております。体験として読んでいただけると幸いです。
続きはまた明日上げます☺️
#重度難聴 #補聴器 #人工内耳 #マンガが読めるハッシュタグ #育児漫画
再掲「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話③」(1/2)
ろう重複障害児を育てている医療とは関係のない一般人が描いた体験漫画です。おかしな描写などございましたら優しくそっと教えて下さいませ🙇
#重度難聴 #漫画が読めるハッシュタグ #口唇口蓋裂 #ファロー四徴症
再掲「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話④」(1/2)
明日、この続きをアップ予定です
ろう重複障害児を育てている一般人が描いた体験漫画です。おかしな描写などございましたら優しくそっと教えて下さいませ🙇
#重度難聴 #漫画が読めるハッシュタグ #ファロー四徴症 #入院