「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話①」
大層なタイトルですね💦
娘が生まれて2年、最近まで人工内耳にすべきか悩んでいたのですが、やっと方針が固まったのでゆっくりと漫画にしていきます
#重度難聴 #人工内耳 #マンガが読めるハッシュタグ #育児漫画
「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話⑧」(1/3)
初めての難聴外来、補聴器を作る事に
期待が高まっていましたが・・・
#重度難聴 #補聴器 #漫画が読めるハッシュタグ #エッセイ漫画 #子育て
「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話③」
無酸素発作が怖く、モニターがない状態で家で過ごすのは怖かったです。市販のパルスオキシメーターは赤ちゃん用のは見つけられませんでした💦
#重度難聴 #漫画が読めるハッシュタグ #口唇口蓋裂 #ファロー四徴症 #先天性心疾患
「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話②」
新生児聴覚スクリーニング検査と生まれてから退院までをまとめております
今日は難病の日らしいですね
娘が生まれて2年、持病はあっても元気に過ごしてます
(1/2)
#重度難聴 #人工内耳 #漫画が読めるハッシュタグ #育児漫画
「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話⑨」(1/3)
初めて手話講座に参加した時の話
今も楽しく手話講座に通っています。
流石に二年前よりは少しはマシになっていると思うのですが、まだまだまだまだ勉強中です。
#重度難聴 #補聴器 #漫画が読めるハッシュタグ #エッセイ
「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話⑦」(1/3)
お口と心臓の手術が終わり退院後
初めての難聴外来の日が近づいてきて・・・
#重度難聴 #人工内耳 #補聴器 #漫画が読めるハッシュタグ #エッセイ漫画
再掲「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話③」(1/2)
ろう重複障害児を育てている医療とは関係のない一般人が描いた体験漫画です。おかしな描写などございましたら優しくそっと教えて下さいませ🙇
#重度難聴 #漫画が読めるハッシュタグ #口唇口蓋裂 #ファロー四徴症
再掲「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話②(1/2)
ろう重複障害児を育てている、医療とは関係のない一般人が描いております。体験として読んでいただけると幸いです。
続きはまた明日上げます☺️
#重度難聴 #補聴器 #人工内耳 #マンガが読めるハッシュタグ #育児漫画
再掲「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話④」(1/2)
明日、この続きをアップ予定です
ろう重複障害児を育てている一般人が描いた体験漫画です。おかしな描写などございましたら優しくそっと教えて下さいませ🙇
#重度難聴 #漫画が読めるハッシュタグ #ファロー四徴症 #入院
うちの子の場合漫画
娘の退院後の難聴の治療法について具体的な説明をしていただきました
お子さんの耳の状況によって治療法など違う点あると思います。私たち家族の体験談として読んでいただけると嬉しいです🙇♀️
#重度難聴 #漫画が読めるハッシュタグ #コミックエッセイ
再掲「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話①」
(1/2)
ろう重複障害児を育てている、医療とは関係のない一般人が描いております。おかしな描写などございましたら優しくそっと教えて下さいませ🙇♀️
#重度難聴 #補聴器 #人工内耳 #マンガが読めるハッシュタグ #育児漫画