「いいも悪いもリモコン次第」から脱しようとするマンガです。別に敷島博士に含む所があるとか、そういうのではありません。
#鉄人28号
「これからはドローンです」
現実世界では遠隔操作へと移り変わりつつある兵器だが
ロボットアニメ界は遠隔操作から機体に乗り込む方へと逆に進化
板タブより液タブに人気が集まっている事と何か関係があるとでも言うのだろうか。。。
#鉄人28号
#濁点のつかないロボをあげていくタグ
名前のないロボに濁点は ない
※連載時、このロボットは他のロビーのものとデザインが違って新鮮に思いました、少し注目したのですが、、
#鉄人28号
初期の構想では覆面怪人の正体が正太郎くんのお父さんだったとなると、初期構想の名残りと思われるこの男は一体何者だったのかしらん?🤔
#鉄人28号 https://t.co/fAvmffLvrs
光文社版単行本の再編集で、個人的に残念だなぁと思うのは、26号の「ロボット26号ダ」が「キリキリキリキリ」に変更されたこと。
TCJアニメ版の時代なら声優さんが無機質な演技で、今ならボイスチェンジャーを使って表現するであろう台詞が好きだったのに😢
#鉄人28号
#横山光輝 https://t.co/VtrBxmdC5p
@009taichimamoru 「コミック伝説マガジン」のカット募集欄に送りました
ボツです カットですらない(*´ω`)
#鉄人28号