鬼滅の刃、玄弥が炭二郎たちを見つめる、優しさと(彼の兄との関係に思いを馳せた)哀しみの入り混じった眼差しが良いですね。こういう表情が描けるのが、ワニ先生のすごいところです。
蜜璃さんに抱きつかれて、照れる表情まで描写が細かいですね(笑)
#鬼滅の刃
ついに太陽を克服した禰豆子と、今回も何とか生き延びた炭治郎。
次はまた上弦が来るのかと思ったら、もっとヤバい無惨様に目を付けられていて心配。。
あと、抱き合う蜜璃さんだけ、禰豆子の変化に気付いてない(笑)
#鬼滅の刃
鬼滅の刃、ついに痣の秘密が解明されましたね。痣が発現するリスクって、寿命が縮まるとか、徐々に弱体化する(呼吸が使えなくなるとか?)なんだろうか。
霞柱の詳細な説明に、恋柱が衝撃を受けてる...(笑)
#鬼滅の刃
冨岡さんの過去が明かされていました。過去の無力さを悔い、自分は柱になってたいい人間じゃないと考える冨岡さん。他の柱たちに言った「お前たちとは違う」とは、そういう意味だったんですね。
家族を失い、友を失い、打ちのめされても力を付けた冨岡さん。初登場のときのセリフが哀しい。
#鬼滅の刃
冨岡さんの羽織もの、変わった色合いだと思っていたら、選別を受けたころの錆兎としか自分の着物を半々にしたものだったんですね。
自分を助けて死んでしまった親友の錆兎の気持ちを背負い、弱かった自分を忘れない。自分の「罪」を背負い続けている。
#鬼滅の刃